りゅうナビ

星野リゾート・マネジメント【沖縄エリア】

星野リゾート・マネジメント【沖縄エリア】

業 種
ホテル・旅行
その他

人生は時間です。
誰かに価値を提供する、仕事という時間が、
“良い時間”であってほしい。私たち星野リゾートはそう考えています。

仕事を通して誰かに価値を提供するためには知識や技能を身に着ける必要があります。

仕事を通して知りたくなる。
仕事を通して身につけたくなる。
仕事を通して伝えたくなる。
自分が持ってして為したことで相手の「心」に伝わる。

私たちは仕事を究める"Meister"として顧客に価値を提供し続けていくために、
自身の知識・技能を磨き続けます。

そんな仕事の時間があなたにとって“良い時間”になるためには、何が必要でしょうか?
星野リゾートはあなたにとって"良い時間"を過ごせる場になるでしょうか?

この問いへの答えを出すタイミングはあなた自身に決めて欲しい。
星野リゾートの採用選考は、
答えを見つけることが難しいこの問いにあなたらしく向き合えるよう、
就職活動のタイミング、掛ける時間、会社との関わり方を
自由に選んでいただけます。

入社後待ち受ける、“選択”の連続に向け、
まず一歩目の“良い選択”をするためにも、
この就職活動という時間を一緒に“良い時間”にしませんか?

  • 星野リゾート・マネジメント【沖縄エリア】の写真
  • 星野リゾート・マネジメント【沖縄エリア】の写真
  • 星野リゾート・マネジメント【沖縄エリア】の写真
  • 星野リゾート・マネジメント【沖縄エリア】の写真
  • 企業情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町字竹富1955番地
地図
HP https://www.hoshinoresorts.com/recruit/new/
事業内容

観光宿泊事業には主に開発、所有、運営という機能があります。
星野リゾートは1991年に、当時日本では珍しかった運営特化という戦略を選択し、
世界で通用するホテル運営会社になることを目指しています。

独特のおもてなし文化を持つ日本発のオペレーターとして、
どうすれば世界の競合と互角に戦えるのか、競合他社に真似されにくい独自の姿とは何か、考え、磨き続けてきました。
さらに運営会社としての競争力を高めるために、
2013年に星野リゾート・リート投資法人をパートナーとして迎え、
開発、所有、運営という機能に相乗効果を生み出すことも目指しています。

そんな星野リゾートは、顧客の様々な旅のニーズにお応えするために、6つのサブブランドを展開しています。
1.星のや
2.界
3.リゾナーレ
4.OMO
5.BEB
6.その他個性的な施設(スノーリゾート、ブライダル事業、外来施設等含む)

これらの施設で働くサービスチームのスタッフは、
運営のプロフェッショナルとして、運営に関わる全ての業務をマルチタスクで行っています。
マルチタスクで顧客接点を多く持ち、顧客のニーズを察知する機会を増やすことで得られた様々な気づきを、Flatな組織文化のもとチームで共有。
徹底的な議論を経て、期待を超える顧客体験を全国各地の施設で創っています。

その土地で暮らし、働くサービスチームのスタッフだからこそ、
地域の方々とも協働しながらその土地の魅力を発掘し、お客様に旅の楽しさを提案できる。
これが星野リゾートならではの事業です。

設立年月 1914年(星野温泉旅館開業)
代表者名 星野 佳路
資本金 1,000万円
従業員数 5,428名 ※グループ正社員数 4,091名(2025年2月時点)
沿革 1913年
星野温泉の湯殿を造る

1914年
「星野温泉旅館」開業

1929年
水力発電所が完成

1974年
ブライダル事業開始

1992年
所有を本業とせず、運営会社を目指すという企業将来像を発表
野鳥研究室(現在のピッキオ)設立

1995年
ホテルブレストンコート開業

2001年
本拠地軽井沢以外でホテル運営開始

2005年
星野温泉旅館を建て替え、星のや軽井沢開業

2010年
マスターブランド戦略を開始

2011年
界ブランド、リゾナーレブランド展開開始

2012年
サブブランド戦略を開始

2013年
星野リゾート・リート投資法人が、日本で初めて観光に特化した不動産投資信託として東証に上場

2017年
星のやバリ開業

2018年
OMOブランド展開開始

2019年
BEBブランド展開開始
支店・支店事業所 星野リゾートは宿泊運営会社のため、経営状況に応じて、事業所が増減します。
沖縄エリア採用において、初期配属の施設は沖縄県内施設のいずれかです。
以下は2025年2月1日現在の情報であり、
※の付いた事業所は、新卒入社時点での配属を予定していません。
また、配属先は面接、面談を通じて決定いたします。

【沖縄県】
星のや竹富島、星のや沖縄、リゾナーレ小浜島、西表島ホテル、OMO5沖縄那覇※、
BEB5沖縄瀬良垣※、バンタカフェ、小浜島カントリークラブ※

【北海道】
リゾナーレ トマム、トマム ザ・タワー、OMO7旭川、OMO5小樽、OMO5函館、
界 ポロト、ホタルストリート、トマムスキー場、雲海テラス

【青森県】
青森屋、奥入瀬渓流ホテル、界 津軽、新規施設(開業予定)

【宮城県】
界 秋保

【山形県】
新規施設(開業予定)

【福島県】
磐梯山温泉ホテル、ネコマ マウンテン、メローウッドゴルフクラブ

【茨城県】
BEB5土浦※

【栃木県】
界 鬼怒川、リゾナーレ那須

【群馬県】
界 草津(開業予定)、谷川岳ロープウェイ※、谷川岳天神平スキー場※

【千葉県】
1955 東京ベイ※、新規施設(開業予定)

【東京都】
星のや東京、OMO5東京大塚※、OMO3東京赤坂※、OMO3浅草※、OMO5東京五反田※、東京オフィス

【神奈川県】
界 箱根、界 仙石原、OMO7横浜(開業予定)※

【石川県】
界 加賀、OMO5金沢片町※

【山梨県】
星のや富士、リゾナーレ八ヶ岳、イルマーレ、オットセッテ、ピーマン通り

【長野県】
星のや軽井沢、ホテルブレストンコート、界 松本、界 アルプス、BEB5軽井沢※、村民食堂、ユカワタン、
ピッキオ※、ケラ池スケートリンク※、ハルニレテラス※、星野温泉 トンボの湯、軽井沢オフィス※

【岐阜県】
界 奥飛騨

【静岡県】
リゾナーレ熱海、界 熱海(改装休館中)、界 伊東、界 アンジン、界 遠州

【京都府】
星のや京都、OMO3京都東寺※、OMO5京都三条※、OMO5京都祇園※

【大阪府】
リゾナーレ大阪※、OMO7大阪※、OMO関西空港※

【奈良県】
星のや奈良監獄(開業予定)、新規施設(開業予定)

【島根県】
界 出雲、界 玉造

【広島県】
新規施設(開業予定)

【山口県】
界 長門、リゾナーレ下関(開業予定)

【高知県】
OMO7高知

【佐賀県】
新規施設(開業予定)

【長崎県】
界 雲仙

【熊本県】
OMO5熊本※

【大分県】
界 阿蘇、界 別府、界 由布院

【鹿児島県】
界 霧島

【海外】※
星のやバリ、星のやグーグァン、サーフジャック ハワイ、リゾナーレグアム、嘉助天台

(就業場所の変更の範囲は、会社が定める場所です。)
採用実績データ <大学院>
茨城大学、岩手大学、大阪大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、首都大学東京、事業創造大学院大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京理科大学、東北大学、一橋大学、福島大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
琉球大学、名桜大学、沖縄国際大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学
青森公立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都大学、京都産業大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際教養大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、島根県立大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、西南学院大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、奈良大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、一橋大学、弘前大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
インターナショナルリゾートカレッジ、沖縄職業能力開発大学校
香川調理製菓専門学校、京都調理師専門学校、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻製菓専門学校、辻調理師専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京調理製菓専門学校、名古屋調理師専門学校、新潟調理師専門学校、日本外国語専門学校、服部栄養専門学校、広島酔心調理製菓専門学校、二葉製菓学校、北陸食育フードカレッジ、ホスピタリティツーリズム専門学校、松本調理師製菓師専門学校、宮城調理製菓専門学校、専門学校盛岡カレッジオブビジネス
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。