EY税理士法人 沖縄事務所
- 業 種
- 複合サービス
名だたる企業の成長を、税務・会計業務から支援するEY税理士法人 沖縄事務所。
働きながら資格取得を目指してスキルを伸ばせる環境で、職員一人ひとりが個性と経験を活かして活躍しています。組織拡大という成長途上にある私たちとともに高みを目指し、グローバルなクライアントの発展をサポートすることで、社会や世界に貢献しましょう。皆さまのチャレンジを心よりお待ちしております。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目3番12号 ザ・テラスオフィス&パーキング7階 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-917-5461 |
HP | https://www.eytax.jp/careers/career/okinawa-office.html |
事業内容 |
EYメンバーファームとして、国際税務、M&Aや組織再編、移転価格に関する税務サービスなど、複雑で国ごとに異なる税務の領域で、世の中の重要な役割を担うプロフェッショナルファームです。税務アドバイザリーおよび税務コンプライアンスの分野でサービスを提供し、クライアントの継続的な成長をサポートしています。 |
設立年月 | 2002年 |
代表者名 | 蝦名 和博 |
従業員数 | 約1100名 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
EYビジネスパートナー株式会社 EY弁護士法人 EY行政書士法人 |
求める人物像 |
■チームのメンバーと協力して業務を進めていける方 ■向上心を持って、業務に取り組める方 ■ものごとを吸収するのが得意な方 ■税務や経理業務にご興味がある方 |
---|---|
職務内容 |
《GCR》県外法人向けに税務申告書作成・各種アドバイスを提供 ・クライアントの税務申告書作成・レビュー ・税務調査対応その他税務に関するアドバイザリー業務 ・外国税額控除・タックスヘイヴン税制等の国際課税制度に係る各種アドバイス 《PAS》海外赴任者(日本⇔海外)の個人税務に関するサービスを提供 ・Tax Briefing(所得税・住民税の説明) ・確定申告書作成・レビュー・提出 ・税負担調整計算 ・所得税・住民税の納付サポートなど 《ACR》国内の大手日系会社、又は外資系日本子会社の経理・会計業務 ・記帳代行業務 (試算表作成、月次年次決算対応) ・支払サポート業務 ・各種届出書の作成 ・簡単な申告書業務 ・経理サポートや業務標準化のサポート業務 《GP》クライアントの給与計算・社会保険等の業務 ・給与計算業務 ・社会保険手続き業務 ・マイナンバー取扱業務 ・人事サポート業務 |
採用予定人数 | 10~20名 |
必要書類 |
履歴書 職歴経歴書(経験者) |
応募方法 |
以下URLよりエントリーをお願いいたします。 エントリーフォーム https://job.axol.jp/hy/c/eytax/entry_5907050111/ |
選考方法・選考基準 |
Step 1応募フォームからエントリー Step 2返信メールのURLより、会社説明会の申込 Step 3 エントリー後に別途ご案内 Step 4 入社後のミスマッチを防ぐために2025年3月25日に対面の会社説明会を実施。当日は些細なことでも何でもお尋ねください。 Step 5 2025年3月29日(土)に選考会を実施します Step 6 選考結果は選考会当日中 |
勤務地 |
EY税理士法人:沖縄県那覇市おもろまち1-3-12 ザ・テラスオフィス & パーキング 7階 EYビジネスパートナー株式会社:沖縄県那覇市字安里150番地 |
勤務時間帯 |
標準労働時間:9:30~17:30 所定労働時間:7時間 (コアタイム無しのフレックスタイム制) |
給与 |
月額:240,000円~500,000円(法定外20時間程度の残業代を含めた場合の例) 業績賞与あり 昇給:年1回 手当:超過勤務手当(みなし残業なし/残業代全額別途支給)、通勤手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 業績賞与あり |
諸手当 |
・超過勤務手当(みなし残業なし/残業代全額別途支給) ・通勤手当 など |
休日・休暇 |
完全週休2日制 国民の祝日、年末年始、創立記念日、その他法人が認めた臨時休日 有給休暇、試験休暇、慶弔休暇、育児休暇など |
福利厚生 |
各種社会保険完備、外部研修補助 リモート勤務制度、ベビーシッター育児支援事業 カフェテリアプランなど |
お問い合わせ連絡先 |
採用担当:黄、北條 連絡先:tax.recruit@jp.ey.com |
開催日 | イベント名 |
---|---|
2025.03.29 |
【ちゅらしまフェスタ】説明会(3/25)+選考会(3/29)開催!
|