りゅうナビ

学校法人北里研究所 北里大学病院

学校法人北里研究所 北里大学病院

業 種
医療・介護

北里大学病院は神奈川県にある急性期に特化した特定機能病院です。さらに、東京や横浜の大都市に隣接する広大な医療圏(相模原)の基幹病院として、近隣の医療機関と連携しながら地域に良質な医療を提供する使命を持ちます。一見相反する「最先端の先進医療の提供」と「地域医療への貢献」ですが、バランスを保ちながら役割を果たしています。
「患者中心の医療」「共に創りだす医療」を理念として掲げ、「高度先進医療の推進と地域医療貢献の両立」、「教育研修体制改革」、「医療の質の向上と医療安全の推進」、「患者満足度の向上」、「臨床研究の推進」の5つの運営方針から、患者・病院・地域が理想とする医療を「実現する病院」となれるよう活動しています。

  • 学校法人北里研究所 北里大学病院の写真
  • 学校法人北里研究所 北里大学病院の写真
  • 学校法人北里研究所 北里大学病院の写真
  • 学校法人北里研究所 北里大学病院の写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1丁目15番1号
地図
TEL 042-778-8111(代表)
FAX 042-778-9371
HP https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/nurse/
事業内容

大学病院

設立年月 1971年7月開院
代表者名 病院長 髙相 晶士
従業員数 全体3,134名、看護職員1,530名
沿革 1971(昭和46)年4月~2020(令和2)年8月

1971(昭和46)年4月開設許可 標榜科 13科 許可病床数 1,051床
1971(昭和46)年7月開院
1983(昭和46)年3月救命救急センター指定
1985(昭和60)年12月特定承認保険医療機関承認
1986(昭和61)年11月許可病床数変更 1,069床
1993(平成5)年12月特定機能病院の認可
1996(平成8)年11月災害拠点病院指定
1997(平成9)年2月HIV(エイズ)拠点病院選定
1998(平成10)年4月新棟(免震構造)増設 心臓血管センター、呼吸器センター、脳血管センター、周産母子センター開設 北里大学健康管理センター設置
1999(平成11)年5月総合リハビリテーションセンター開設
2000(平成12)年5月二次被ばく医療施設承認
2002(平成14)年4月標榜科に小児外科を追加(合計24科)
2002(平成14)年11月緩和ケア室設置
2003(平成15)年4月医療安全管理室・遺伝診療部設置、患者相談窓口開設
2003(平成15)年5月診断群分類別包括評価(DPC)導入
2003(平成15)年8月許可病床数 1,033床
2003(平成15)年9月病院機能評価認定(第JC40号)
2003(平成15)年10月経営戦略企画室設置
2004(平成16)年4月管理型臨床研修病院指定
2004(平成16)年5月保険診療指導室設置
2004(平成16)年10月外来化学療法センター部設置
2005(平成17)年1月神奈川県総合周産期母子医療センター指定
2006(平成18)年4月研修管理センター、移植医療支援室、脳卒中診療部門、看護 V系設置 入院基本料「7対1」承認、内科総合外来設置
2006(平成18)年7月医療情報管理室・患者支援センター部改組
2007(平成19)年1月地域がん診療連携拠点病院指定
2007(平成19)年4月感染管理室設置
2008(平成20)年4月学校法人北里研究所北里大学病院に名称変更
2009(平成21)年4月キャリア形成センター設置
2010(平成22)年8月放射線画像診断科設置
2011(平成23)年1月RST・RRT室設置
2011(平成23)年3月看護コラボレーションセンター設置
2014(平成26)年5月新病院開院
2017(平成29)年8月臨床教育研究棟(IPE棟)竣工
2017(平成29)年12月国際規格「ISO15189(臨床検査室-品質と能力に関する特定要求事項)」認定
2018(平成30)年4月がんゲノム医療連携病院指定
2020(令和2)年2月特定行為研修指定研修医療機関指定
2020(令和2)年4月西館 開館
2020(令和2)年4月許可病床数 1,135床(一般病床 1,093床、精神病床 42床)
2020(令和2)年4月地域がん診療連携拠点病院(高度型)指定
2020(令和2)年8月神奈川県原子力災害拠点病院指定
求める人物像 ・自立した行動ができる人
・自分の考えを自由に表現できる人
・仲間と一緒に仕事をすることが好きな人
・自分のできること、できないことをはっきりさせ、課題として努力できる人
・謙虚であり真摯に学ぶ姿勢がある人
・自己の仕事に責任を持って遂行できる人
募集職種 看護師・助産師
職務内容 看護師・助産師
採用予定人数 180名程度
応募資格・条件 有資格者、または2025年3月までに看護大学、看護短期大学、看護専門学校、高等学校(看護専攻科)を卒業見込の方

【勤務条件】
二交替勤務・三交替勤務(手術室のみ)
必要書類 1.プレエントリーフォーム(Web申込みのため書類提出はなし)
2.履歴書(当院指定様式、写真貼付)・・・1通
 〇当院指定書式:https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/nurse/dl/recruit/resume.pdf
3.健康診断書(在学養成施設の健康診断証明書または当院指定様式)
 〇当院指定書式:https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/nurse/dl/recruit/certificate.pdf
既卒者の方は、既に結果がある場合、足りない項目の追加で受診ください。・・・1通
4.成績証明書・・・ 1通
なお、既卒者の方でも卒後2年未満の方はご提出ください。
現在、大学院生の方は、前看護学校の成績もご提出ください。
(例:大学1通 + 大学院1通=計2通)
5.卒業証明書または卒業見込証明書・・・1通
6.免許証写・・・1通
7.職務経歴書(該当者のみ)・・・1通
 〇当院指定書式:https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/nurse/dl/recruit/resume_cv.xlsx
新卒者、または卒業見込みの方は、2~5を提出してください。(※7は該当者のみ)

既卒者の方は、2~3および6を提出してください。(※4・7は該当者のみ)
応募方法 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
北里大学病院 事務部 人事課

※注意事項※
履歴書は指定様式の履歴書をダウンロードし、A3(A3をA4分割2枚は不可)で出力の上、自筆でご記入ください。
健康診断書は直近1年以内((書類締切日起算(ただし、数日程度の超過は有効)とするが、事情により前年度分でも可能)に受診した結果をご提出ください。但し、学校保健安全法により新年度に入ると前年度の結果を発行できない場合がありますので、学校にご確認ください。
予め発行しておくことをお勧めします。
学校で発行不可の場合は、新卒者の方も健康診断書(経験者用)をダウンロードし、受診結果をご提出ください。
経験者の方で健康診断書がある場合は、当院の健康診断書をご確認いただき、不足している項目のみ追加受診ください。
職務経歴書は看護職に関わらず全ての職務経歴をご記入ください。
2024年4月以降、北里大学病院看護職員採用試験を受験し不合格となった方は、当該年度中は再度受験することができません。
提出された書類は一切返却しません。個人情報は、この試験にのみ使用します。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。

※書類が遅れる場合の連絡方法※
1. プレエントリーフォーム入力時
プレエントリーフォーム入力の際、コメント欄へご入力ください。
2. 成績証明書、卒業見込証明書
必ず、最終卒年度分が必要となります。提出が間に合わない場合は、前年度分(前期・後期問わず)を先に提出期限までにお送りください。
なお、プレエントリーフォーム入力後は、いつ頃提出可能かを添えて期限までに他の書類と一緒に同封ください。
3. メールの場合
プレエントリーフォーム入力後、書類発送後のご連絡は下記宛に連絡ください。
E-Mail:kj-kango@kitasato-u.ac.jp
件名:希望試験日、学校名、氏名フルネーム
本文:書類名、提出目安日、電話番号
※本メールへは返信いたしませんのでご了承ください。
選考方法・選考基準 書類選考後、適性検査、小論文、面接を実施します。※プレエントリーフォームに必ずご入力ください。ご入力がない場合は、受験を無効とします。
採用スケジュール https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/nurse/recruit/schedule_2025.html

詳細は採用試験ページをご覧ください。
※定員に達した場合、採用試験を中止する場合があります。
勤務地 神奈川県相模原市南区北里1丁目15番1号
北里大学病院
勤務時間帯 二交替    日勤    08:00-16:30
       ロング日勤 08:00-20:30
       夜勤    20:00-08:30

三交替    日勤    08:00-16:30
(手術室のみ)  準夜勤   15:30-23:45
       深夜勤   23:00-08:30

※他、早出・遅出・半日勤等の交替勤務があります。
給与 ※2023年4月実績

看護師(大学卒)    基本給 216,000円
            月収  331,400円(諸手当115,400円含む)
看護師(短3卒・専3卒) 基本給 204,900円
            月収  317,000円(諸手当112,100円含む)
看護師(短2卒)     基本給 197,000円
            月収  306,700円(諸手当109,700円含む)
助産師         基本給 216,000円
            月収  331,400円(諸手当115,400円含む)

基本給(A)は、基本給 + 確定拠出年金(ライフプラン手当) 27,500円/月(ライフプラン制度の選択により金額は変動)となります。
主要手当(B)は、地域手当・職務手当・看護職員等処遇改善手当となります。
他諸手当(C)には、夜勤手当・ロング日勤手当(二交替で夜勤・ロング日勤各4回を想定)・超過勤務手当(10時間想定)・ユニフォーム手当が含まれます。
賃貸契約の場合、規程に基づき支給対象者には28,000円を上限に一般住宅手当を別途支給します。
交通機関を利用する場合は6ヶ月の定期券の額を通勤手当として別途規程に基づき支給対象者には支給します。
交通用具(自動車・バイク・自転車)を使用する場合は距離に応じて、通勤手当を別途規程に基づき対象者には支給します。
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 6月、12月(2023年実績4.7ヵ月)
諸手当 ※2023年度実績のため、変更となる可能性があります。
確定拠出年金手当(ライフプラン手当)、職務手当(一律支給)、看護職員等処遇改善手当(一律支給)、地域手当、夜勤手当・ロング日勤手当、超過勤務手当、ユニフォーム手当、一般住宅手当、通勤手当 等
※賃貸契約の場合、規程に基づき支給対象者には28,000円を上限に一般住宅手当を別途支給します。
※交通機関を利用する場合は6ヶ月の定期券の額を通勤手当として別途規程に基づき支給対象者には支給します。交通用具(自動車・バイク・自転車)を使用する場合は距離に応じて、通勤手当を別途規程に基づき対象者には支給します。
休日・休暇 休日:月8~12日
年次有給休暇:初年度12日、翌年度から16日、3年目より年1日ずつを加算し、20日をもって限度とします。

特別有給休暇
夏期特別休暇(4~5日※年度により変動)、誕生日休暇(1日)、慶弔特別休暇等、社会生活に必要な休暇制度もあります。
保険 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金)、労災保険、雇用保険に加入します。
福利厚生 【福利厚生】
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン制度)、貸付金制度、財産形成貯蓄制度、積立共済年金制度、北里研究所企業型確定拠出年金制度、成人病検診「人間ドック」の補助制度、リゾート施設等の割引利用 など
【健康管理】
年1回、健康診断を行うほか適宜必要な検査を行っています。
【厚生施設】
コンビニエンスストア、書店、理容室、美容室、食堂、保育園、病児保育室、テニスコート、体育館等があります。

【独身寮】
ハイドランジア北里
【詳細URL】https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/nurse/recruit/recruit.html
【間取り図】https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/concern/recruit/ryo_gaiyo.html
所在地 :相模原市南区北里 2-1-2 (キャンパス敷地内)
竣工年 :2009年
構造  :鉄筋8 階建-136室
間取り :1ルーム洋室約9帖(28㎡) 、キッチン(IH)、バス・トイレ別
設備  :オートロック・ベランダ・冷暖房完備・ケーブルTV・インターネット利用可・駐車場
寮費  :52,000円(25,000円)※( )内は自己負担金額。
入寮期限:1年10ヶ月
※一部変更になる可能性があります。
教育研修制度/人事制度/各種制度 ・集合研修は、入職時の他ほぼ毎月「フォローアップ研修」を実施しています。
・各部署では、プリセプターと教育担当者が中心となり先輩看護職員全員で細やかにサポートしています。
★クリニカルラダー Ver.2
パトリシア・ベナーの看護論を基本として1996年から稼働させてきたクリニカルラダーは、2015年よりコンピテンシー理論をベースにした新しいクリニカルラダーにバージョンアップしました。
★eポートフォリオ
自分のキャリアに関わるデータ(プロフィール、研修リポート、目標管理シート、看護技術チェックリスト、クリニカルラダーVer.2など )をインターネット上の情報システムに集約させることでいつでもどこでも活用できるシステムです。
★キャリアカウンセリング
キャリアに関する悩みに対して、専門のキャリアカウンセラーによる個別相談、解決への支援を行っています。
★ナーシング・スキル日本版
エルゼビア社が提供する看護技術を映像で確認できるオンラインツールを導入しています。標準かつ最新の看護技術を根拠とともに学ぶことができます。
★北里大学臨床教育研究棟
・多職種横断型臨床教育の展開、スキルスラボのチーム医療教育への活用、病院における卒前卒後臨床教育の実施、新たなチーム医療教育プログラム実施など、全学的な臨床教育の拠点となります。
・スキルスラボには病室を想定したシミュレーションルームがあります。様々なシナリオを用いたシミュレーション研修を行います。
お問い合わせ連絡先
担当者 人事課 看護募集担当
住所 252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
地図
開催日 イベント名
インターンシップ・Web就職説明会など

詳細を見る

又吉 未菜実(マタヨシ ミナミ)

又吉 未菜実(マタヨシ ミナミ) さん

部署・役職
看護部 周産母子成育医療センターMFICU
出身学校
沖縄県立看護大学

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

私は3つの病院の就職試験を受けました。それぞれの病院で特徴が違うため、その病院で働くことで自分にとって・病院側にとってのメリットは何なのかを深め、志願理由を明確にすることを意識しました。
こうしておけば良かったという点は、大学3年生の夏休みを利用してもっと多くの病院のインターンシップへ参加することです。私がインターンシップに参加し始めたのは3年生の冬休み頃でした。県外の就職先は知り合いもいなく実習の機会もないので、インターンシップに参加して自分で雰囲気を感じることが就職先選びの判断材料になるからです。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

日本で数少ない麻酔分娩を取り扱っていること、ハイリスクなお産に携われることです。新人の頃に、貴重な経験が多く学べる環境で働きたかったので、北里大学病院を選びました。
働いてみてわかった魅力は、人の良さがあります。先輩方はどの年代の方も優しく丁寧に教えてくれますし、新人を気にかけてくれます。また、分からないことがあった時でも聞きやすい雰囲気が病棟全体にあるので、とても働きやすいです。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

就職活動は出会いだと思います。自分がどのようなキャリア・学びたいことがあるかをまず深め、ビジョンをもって就職説明会に参加することで、自分に合っているかも?と思える就職先を発見できます。そこからインターンシップに参加して実際の雰囲気を知ることで、合っているかも?が“合っていなかった”もしくは“合っているな!”に変わっていくと思います。
就職活動ではたくさん悩むと思います。先生や両親は一番近い人生の先輩なので相談してください。友達は一緒に就職活動を乗り越える仲間なので、ぜひ励まし合って頑張ってください!

名渡山 佳紀(ナドヤマ ヨシキ)

名渡山 佳紀(ナドヤマ ヨシキ) さん

部署・役職
看護部 12E病棟(整形外科病棟)
出身学校
沖縄看護専門学校

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

就職活動中は、どうしてこの病院で働きたいかということを面接の時に伝えました。また、自分自身の自己アピールや長所・短所は何なのか、主観的では無く客観的な意見も取り入れたく家族や友人に聞いて準備をしていました。
私は、Webやパンフレットで調べ県外の病院に就職しましたが、いざ就職のため上京すると自分の想像より、はるかに病院の規模が大きく驚いたことを覚えています。コロナ渦で難しいかもしれませんが、実際に就職したい病院の、見学やインターンシップは参加した方がより良いと思います。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

私が北里大学病院を選んだ理由は、就職活動中に各病院の先輩看護師の方から話を聞く機会があり、他施設の先輩に比べ、充実し楽しそうに仕事をしていると感じたのが、一番の決め手になりました。入職時は、第一希望であった「救命救急・災害医療センター」に配属となり、11年間、センター内の救急病棟・EICU・救急外来の全部署での業務にやりがいを持って従事してきました。現在は、学生指導や新人教育といった役割を一般病棟で実践したい思い、部署異動をしました。今後は、自分自身の経験等を後輩育成に繋げていけるように頑張っていきたいと思っています。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

コロナ渦で学校生活等色々大変だと思いますが、就職したらこの病院の看護師として、どのように活躍したいのかという目標を胸に就職活動を頑張ってください。応援しています。