株式会社 琉球バス交通/那覇バス 株式会社/沖縄第一モータース 株式会社
- 業 種
- 航空・運輸・物流
沖縄には豊かな自然と明るく、やさしく、おおらかな心が満ち溢れ、その魅力に惹きつけられて国内にとどまらず、海外の観光客が増加しています。
私たち第一交通産業グループは、長い歴史のなかで育まれてきた独特の文化とホスピタリティを学び、この地に根を下ろしています。
県民の快適な移動をバス・高速船で担い、観光立県である沖縄を支える輸送機関として、また、質の高い豊かな生活を創り出すマンション事業者として、沖縄の発展に貢献していきます。
たくさんの仲間が待つ職場で、私たちと一緒に働いてみませんか?
★「働きやすい職場認証制度」の認証企業になりました!
詳しい内容はコチラ↓
https://www.untenshashokuba.jp/
- 企業情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長811番地 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-851-4516 |
FAX | 098-851-4562 |
HP | https://daiichibus.co.jp/ |
事業内容 |
【(株)琉球バス交通】一般乗合旅客自動車運送事業 |
設立年月 | 2006年9月 |
代表者名 | 代表取締役 小川 吾吉 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 591名 |
沿革 |
平成18年9月 (株)琉球バスより営業を譲受け、(株)琉球バス交通として路線・観光バス事業開始(9月1日) 平成20年6月 バスガイド派遣事業スタート(北海道宗谷バス・那覇市内レンタカー会社) 平成20年8月 沖縄地区バス部門豊崎新社屋落成 平成22年5月 バスロケーションシステム導入、これにより県内グループ路線バス全車導入完了 平成25年3月 県内バス事業者として初めて、ドライブレコーダーを全車導入(路線バス) 平成25年4月~平成28年3月 新型ノンステップバスを路線バス車両に導入 平成26年7月 第一交通産業グループ沖縄地区10周年記念祝賀会開催(7月18日) 平成26年9月 日本バス協会貸切バス事業者安全性評価認定制度 2ツ星取得(観光バス) 平成27年4月 交通系ICカード「OKICA(オキカ)」を導入、運用開始 平成27年8月 國和第一ハイヤーを吸収合併、(株)琉球バス交通ハイヤー部へ 平成27年3月 トランシーバー(無線機)を全車導入(観光バス) 平成30年10月 新那覇バスターミナル開業 令和元年4月 沖縄地区バス部門本社事務所落成・移転(豊見城市翁長) |
支店・支店事業所 |
【琉球バス交通】 那覇営業所 : 那覇市泉崎(那覇バスターミナル内) 豊見城営業所 : 豊見城市字翁長 具志川営業所 : うるま市字田場 糸満出張所 : 糸満市字糸満 百名出張所 : 南城市玉城百名 宜野湾出張所 : 宜野湾市真志喜 読谷出張所 : 読谷村字瀬名波 名護出張所 : 名護市字宮里 観 光 部 : 豊見城市豊崎 豊崎整備工場 : 豊見城市豊崎 【那覇バス】 新川営業所 : 南風原町新川 石嶺営業所 : 那覇市首里石嶺町 具志営業所 : 那覇市具志 西原営業所 : 西原町安室 糸満営業所 : 糸満市真栄里 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
(株)沖縄第一モータース 第一マリンサービス(株) 那覇バスターミナル(株) (株)那覇第一交通 てだこ第一交通(株) 美栄第一交通(株) オリオン第一交通(株) ほか |
採用実績データ |
・事務職員 :令和2年度 2名採用(高卒) ・バスガイド:令和2年度 5名採用(高卒) ・バスガイド:令和3年度 2名採用(高卒) ・バスガイド:令和4年度 2名採用(高卒) |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |