株式会社 カルク
- 業 種
- IT・情報通信
昭和63年創業、平成元年有限会社設立、平成4年株式会社改組。
山梨県庁を始めとする官公庁を中心に業績を伸ばし、地域に根ざした事業展開をおこなっている安定した職場です。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒409-3812 山梨県中央市乙黒158-2 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-917-4070 |
FAX | 098-917-4070 |
HP | https://www.calcinc.co.jp/ |
事業内容 |
総合ICTソリューション提供 |
設立年月 | 昭和63年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 40名 |
募集職種 | ブリッジSE【沖縄SC勤務】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
職務内容 | 当社はベトナムに開発拠点を設けており、ベトナムの開発担当者と連携しながらシステム開発をしています。ブリッジSEは認識などの行き違いがないよう適切な指示をし、円滑にプロジェクトが進行するように管理を行います。ベトナム開発者とのやり取りは現地に通訳がいますので日本語で行います。 | ||||
採用予定人数 | 2名 | ||||
募集学部・学科 | 不問 | ||||
応募期間 | 6月1日以降随時 | ||||
応募資格・条件 | 既卒不可 | ||||
応募方法 | りゅうナビ2024で説明会および採用試験のエントリーを受け付けています。 | ||||
勤務地 |
沖縄県那覇市久茂地2-3-11 RENATUS KUMOJI.BLDG401 |
||||
勤務時間帯 | 9 時 00 分 〜 18 時 00 分 | ||||
給与 | 大卒205,100 円 | ||||
昇給 | 年1回(7月) | ||||
賞与 | 年2回(6月、12月)支給 | ||||
諸手当 | 通勤手当、職務手当、住宅手当、家族手当他 | ||||
休日・休暇 |
・週休二日制、年間休日数124日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給 |
||||
保険 |
・健康保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険制度 |
||||
福利厚生 |
・退職金 ・慶弔 ・各種祝い金 |
||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 | 新入社員研修・仮配属先OJT等 | ||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
就職活動中は、これは自分が本当にやりたい仕事なのか?自分が得意な事はなにか?などといった
自己分析に時間を費やしていました。また、職場の雰囲気も大切だと感じていたので会社説明会や
合同企業説明会に積極的に参加し、実際に働いている方の話を聞きギャップを無くすように意識していました。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
私はIT業界に興味があり、そこに絞って就職活動を行っていました。
その中でカルクの会社説明会に参加して社員の方々とお会いした際に、仕事や会社のことを
楽しそうに話されていて、職場の雰囲気も私に合っていそうだなと思い、この会社に入社を決めました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
私は就職活動中はなかなか内定がとれず、「内定を取ることがゴール」となってしまいがちでした。
就職してからがスタートです。自分の興味があること、やってみたいことを見つけて
自分に合う会社を探してみてください!応援しています!
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
意識した点は社会とは何かを知るために、一つの分野に絞らず様々な会社説明会や、インターンシップなどに参加したことです。どんな企業であっても興味をもって知ることは大事なことだと思います。反省点としては、就活を本格的に始めるのが遅かったことです。迫る時間から気持ちに余裕を持つことができず、なんでも良いからとにかく就職しなきゃという思いが強よくなってしまい、企業からマイナスのイメージとして捉えられてしまいます。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
県外IT企業で沖縄支店の立ち上げに魅力を感じたからです。初めの頃は音楽に携わる仕事を目指していましたが、就活をしているうちにIT企業の職の幅広さに将来性があることを感じました。これから始まるスタート地点として沖縄支店の立ち上げに私自身も一緒に成長して行けるとではと思い、株式会社カルクへの入社を決めました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就活は学生生活で一番重要で、苦労もすると思いますが、企業一つのその選択であなたの人生がほぼ決まるといっても過言ではないと思います。 自分を理解し、今後どのような人生を歩むべきかを考え、あなたの方針とあう企業を見つけてください。明確な目標を見つけることができれば自然と努力することが出来ると思います。頑張ってください!