りゅうナビ

デジマール株式会社

デジマール株式会社

業 種
IT・情報通信
飲食・飲料・フードサービス

【私たちはお客様のデジタルマーケティングを推進する急成長企業です】
社名の「デジマール」は、「デジタルマーケティング」と「ゆいまーる」を掛け合わせた名前です。東京と沖縄を主要な拠点としてメンバー増員・拡大中です。(2016年:3名 ⇒ 2023年:33名)
地域による役割・職種の差はありません。
即戦力の中途メンバーも多くなってきたことから、OJTを進めやすい環境です。
未経験の方に安心していただけるよう、研修もしっかりあります。
これから沖縄県内企業のDX推進に携わる機会も多くなると思います。
更に拡大するWeb市場を相手に、たしかなスキルを身に付けていきませんか?

  • デジマール株式会社の写真
  • デジマール株式会社の写真
  • デジマール株式会社の写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田3ー16ー12
TEL 03-6910-4770
HP https://digimarl.com/
事業内容

■デジタルマーケティング事業
弊社はデジタルマーケティングの専門家として、企業のマーケティング活動の戦略立案〜実行〜改善までをサポートしている会社です。

■弊社について
デジマールという社名は、「デジタルマーケティング」と、「ゆいまーる」を合わせた造語です。
「ゆいまーる」は、「共に働く」「共働」「チーム」といった意味をあらわします。
私たちが大切にしているのは、この「チーム」という考え方です。
マーケティングの世界では、新しい技術が導入されるスピードがとても速く、環境は目まぐるしく変わります。
そういったなかで、これらを個人単体でインプットし続けていくことは、どんなに優れた方にとってもかなり難しいことだと考えます。
それぞれ得意領域をもった持ったメンバーが集まり、チームとして機能し貢献していくべきです。
お客様にとって戦略的なパートナーであり続けるために、このチームを構成単位としながら、デジタルマーケティングの推進企業として今後も努めてまいります。

設立年月 平成28年
代表者名 細田和宏
資本金 2,000万円
従業員数 33名
沿革 2016年
9月 デジマール合同会社設立

2017年
12月 合同会社を株式会社に組織変更

2018年
4月 HubSpotパートナー認定

2019年
9月 本社を品川区大崎ブライトコアに移転

2020年
3月 Yahoo!正規代理店認定
8月 プライバシーマーク(Pマーク)取得
11月 golineリリース
12月 資本金を1000万円に増資

2021年
11月 沖縄支店登記
12月 資本金を2000万円に増資
支店・支店事業所 ■沖縄支店
沖縄県那覇市小禄1831-1 沖縄産業支援センター5F
TEL 098-851-7883
主要取引先 Google LLC.
ヤフー株式会社
Facebook Japan
HubSpot Japan
Twitter Japan
LINE株式会社
採用実績データ 沖縄県での新卒採用を2022年対象より始めています。
これまで22卒2名、23卒3名を採用しました。
求める人物像 【求める人物像】
・新しいトレンドに好奇心が尽きない人
・配慮のあるコミュニケーションができる人

主体的に情報をインプットして、お客様のビジネス成長に必要な施策を本気で考える。
ただ、提案はいつも当たるとは限らない。
失敗しても挫けずに、何度もデータと向き合える精神力を持つ方とご一緒できれば幸いです。
また、デジマールのビジョン「好きな場所で、好きなひとと、好きな仕事で働く。」
の世界観に共感していただける方を希望します。
募集職種 デジタルマーケティングコンサルタント(候補)
雇用形態は正社員です。
職務内容 お客様の課題をヒアリングして、デジタルマーケティングを設計・実行支援します。

弊社のお客様との最初の接点は、全てお問い合わせ、またはご紹介です。
こちらからの叩き売りは一切しません。
まずはその関係性から、お客様の課題を丁寧にヒアリングします。

例えば「SNS広告をやりたい」というお客様からのお問い合わせも、
その後状況を聞いて整理させていただくと、まずはウェブサイトのリニューアルが必要で、
SNS広告ではなくリスティング広告が良い、となるケースがあります。
お客様の商材によっては、お問い合わせを受けるよりも、まずは資料請求や会員登録を促して、
その後のコミュニケーションで契約を狙う方が良い、という結論もあります。

そのような、対処法ありきの提案ではなく、
課題解決型のコミュニケーションが必要となる職種です。

一人前のスキルを身に付けた方は、場所の制約を受けずに介護や子育てに携わったり、
住みたいエリアを転々としたりと、成果にコミットする職種として
あるべき社員像を追及したいと考えています。
採用予定人数 6人
募集学部・学科 不問
応募期間 6/1~12/31
応募資格・条件 2024年3月卒業の大学院・大学生、既卒者
必要書類 ①履歴書
②卒業見込証明書
③成績証明書
※新型コロナウィルス感染症の影響等で②③が取得困難な方はその旨を添えてご提出ください。
応募方法 りゅうナビからエントリー後、必要書類を下記メールアドレスまでお送りください。
担当者より「書類受領」の旨、返信差し上げた時点で「応募完了」となります。

担当:田仲
saiyo@digimarl.com

※エントリー前のご質問やご不明な点などありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
その際は上記メールアドレス、またはお電話(田仲携帯:080-9691-8722)にてお問い合わせください。
選考方法・選考基準 ▼採用フロー
①書類選考
 ▼
②簡易テスト
 ▼
③Web面接:役員
 ▼
④最終面接:代表
 ▼
⑤結果通知

※採用フローは変更となる場合もございます。
勤務地 沖縄県那覇市字小禄1831-1
沖縄産業支援センター5階
勤務時間帯 9:30~18:30(休憩60分)
給与 ●デジタルマーケティングコンサルタント
月給 230,000円
※30時間分の固定残業代(43,670円)を含む・超過した場合は別途支給
※別途、交通費・駐車場代支給
※学歴に関係なく全員一律の金額
※賞与実績有り
賞与 賞与実績有り
休日・休暇 週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇
保険 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生 ■通勤手当支給(上限なし)
■ノートPC貸与
■インフルエンザ予防接種(全額補助)
■書籍代負担
■屋内禁煙(健康増進法における受動喫煙防止対策)
■駐車場代支給
教育研修制度/人事制度/各種制度 【研修の有無及びその内容】
新入社員研修、OJTによるフォロー

【自己啓発支援の有無及びその内容】
書籍代負担制度あり

【キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容】
外部の専門家を招聘しての実績あり

【社内検定等の制度の有無及びその内容】
Googleスキルショップ等
お問い合わせ連絡先 担当:田仲(タナカ)
TEL:080-9691-8722
地図

青少年雇用情報

平均勤続年数 1年7ヶ月
※まだ入社したばかりの方が多い状況です
平均年齢 34歳
研修 OJT研修あり
自己啓発支援の内容 書籍代負担
資格取得推奨
メンター制度の内容 無し
※特定のメンターではなくチームでフォローする組織です。
キャリアコンサルティング制度の内容 外部の専門家を招聘しての実績あり
社内検定等の制度の内容 無し。
※推奨する取扱い媒体の資格取得支援はあり。
月平均所定外労働時間 月平均所定外労働時間20時間
有給休暇の平均取得日数 平均取得日数5.4日
育児休暇取得対象者・ 取得数 女性:対象者1名・取得者1名
男性:無し
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 無し
役員は代表含め現在2名(男性)。
開催日 イベント名
【随時開催】「オンライン個別会社説明会」参加者募集のお知らせ

詳細を見る

城間 櫻子(シロマ サクラコ)

城間 櫻子(シロマ サクラコ) さん

部署・役職
デジタルパフォーマンスDiv 第3ユニット

インタビューを見る

Q1.仕事の魅力を教えてください。

さまざまな業界と関わることが出来る為、幅広い知識と経験を積むことができ、新たな学びの機会が豊富で、自身のスキルセットを広げることが出来る点に魅力を感じております。
また、クライアントのニーズに合わせた最適な施策を常に考え、すぐに実施することができ、その成果を数値として見ることが出来るためとてもやりがいを感じております。

Q2.入社を決めた理由を教えてください。

デジマールのビジョンや求める人物像に魅力を感じたからです。
社員はお互いを尊重し合いながら働いており、働き方に関しても時代や環境に適応した働き方が可能となっております。
デジマールには大学時代の経験に限らず、興味のあることや新しいことを惜しみなく経験させてもらえる環境があり、自身の能力や知識を向上させることが出来ると感じた為、入社を決めました。

Q3.今後の展望や抱負を教えてください。

変化が激しく常に情報収集が必要な業界で、幅広い業務の経験を通して、日々新しいアイデアと創造性を高めていきたいと思っております。
さまざまなご提案を行い、お客さまに信頼される立派なマーケターになりたいと思っております。

松葉 駿平(マツバ シュンペイ)

松葉 駿平(マツバ シュンペイ) さん

部署・役職
管理本部 経営企画Div

インタビューを見る

Q1.仕事の魅力を教えてください。

デジタルマーケティングという手段を使って、お客さんのビジネス拡大や、ビジョン実現に貢献できるところが魅力です。
また、ヒアリングから提案まで一貫して携わることができ、仕事の幅広さも魅力的です。どんな施策を提案すれば良いか、どう伝えたらお客さんが納得するか、それは実現可能なのかというところまで考えて、その結果が数値や反応として返ってくるところが面白く、やりがいを感じます。

Q2.入社を決めた理由を教えてください。

デジマールを初めて見学した際、何人もの社員が真剣に施策について話し合っていて。
お客様のビジネスをデジタルマーケティングでどのように大きくするか、それを真剣に考えることができる環境が魅力的でした。
誠実に、妥協せずに仕事をすることを重視していることも、自分の性格に合っていると思います。
また、代表の細田に後になって採用理由を聞いた時「素直さ」と答えをもらい、能力だけでなく素質を評価してくれたところも嬉しかったですね。

Q3.今後の展望や抱負を教えてください。

お客様のビジネスに真剣に向き合うことはもちろん、社員一人一人の頑張りが、会社の成長につながる仕組み作りをしたいと思っています。
デジマールには異業種出身者から、広告運用のベテランまで幅広い人がいます。
個々の経験や知識が、自社メディアの「シラバス」を通じて、社内そして社外に発信されれば、会社の成長に大きく寄与すると考えています。
誠実な対応で蓄積された知識が、会社全体の財産となり、それを活かしてお客様のビジネス拡大に貢献する。
このような仕組みづくりに興味がある人にとって、今が入社のチャンスだと思います。

与那嶺 孝代(ヨナミネ タカヨ)

与那嶺 孝代(ヨナミネ タカヨ) さん

部署・役職
事業本部 クリエイティブDiv

インタビューを見る

Q1.御社の魅力を教えてください。

代表をはじめ、社員のみなさんが優しく穏やかな方が点多いです。
お仕事に関しても、クライアントさんが入社当初より増えたので、お仕事の幅も増えています。
分からないことがあれば、東京オフィスに出社しているデザイナーさんや社員さんとリモートを通じて相談できるので心強いです。

Q2.入社を決めた理由を教えてください。

学校で絵画やグラフィックデザインについて学んだ後、新聞広告・チラシなど紙媒体の広告を中心として働いていたのですが、どんどん依頼が減っているのを感じていました。
ウェブ広告が伸びているのもあってウェブ関連のお仕事に興味があったところ、知人からデジマールを紹介してもらい、お話をきいて入社を決めました。

Q3.応援メッセージをお願いします。

就職活動中は自分には何ができるのか、何がしたいのかと悩んだりすることも多いと思います。
ただ、やってみるとその人にとって意外だったことが、実は向いていることだったりする、そんな発見があったりもします。
まずはチャレンジで頑張ってみてください。