光電気工事(株)
- 業 種
- 建設・住宅・不動産
- IT・情報通信
創業1953年、この地で未来に「光」を灯す事を誓って設立しました。
「電気工事」「土木工事」「医療・福祉システム営業・販売」「携帯電話販売」の4つの主な部署があります。
会社の強みは「One Team(強力なチームワーク)」「One Vison(働きやすさの追求)」です。高い技術力で信頼度も高く、コミュニケーション力は同業者からも高評価を得ています。
女性の活躍を推進しています。技術職は男性中心と思われがちですが、子育てをしながらの女性社員も数多く活躍しています。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-2214 沖縄県宜野湾市我如古408-1 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-898-4111 |
FAX | 098-897-1299 |
HP | https://www.hikari-dk.co.jp |
事業内容 |
電気工事・・・各公共施設やホテル、マンション、住宅等の電気設備などの工事に携わり、主に工事の予算や現場の安全・品質・工程などの管理業務をはじめ、施主や設計スタッフ等との打ち合わせや追加提案、資材の手配などの業務となります。 |
設立年月 | 昭和41年7月 |
代表者名 | 金城 正司 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 82 |
年間売上高 | 約19億円 |
沿革 |
昭和28年6月 光電気商会設立 昭和41年7月 光電気工事株式会社として設立 昭和50年12月 宜野湾支店を開設 平成8年3月 ドコモショップ八重山店を開設 平成14年3月 ドコモパル那覇東バイパス店を開設(現在のドコモショップ津嘉山店) 平成15年7月 創業50周年 平成29年12月 宜野湾支店 新社屋完成 令和5年7月 創業70周年 |
支店・支店事業所 | 宜野湾支店・・・・・・・・沖縄県宜野湾市字我如古408番地の1 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
光グループ ・株式会社光興業 ・光電気産業株式会社 ・光通信工業株式会社 ・光プログレス株式会社 |
採用実績データ |
令和3年度 大学生 2名 専門学生 1名 高校生 2名 令和4年度 大学生 0名 専門学生 0名 高校生 1名 |
求める人物像 |
前 進 力:全力で考え、最適な答えを導き出し、前進する力、元気で新しい事へのチャレンジが大好きな方 気 配 り:相手の気持ちになって考え、気配りができる方 対 応 力:仕事に関わる方々とコミュニケーションが取れ、笑顔で対応できる方 聴く・話す:人との関わり「話を聴くこと・話すこと」大好きな方 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
【1】技術職:管・衛生工事(施工管理業務) 【2】技術職:土木工事(施工管理業務) 【3】営業職 |
||||
職務内容 |
【1】技術職:管・衛生工事(施工管理業務) 建物に付随する空調設備や衛生設備の新規工事や保守業務を行っており、施工図の作成や予算・工程・品質・安全などの各種管理業務に携わるほか、施主様や設計スタッフ、他業種との打ち合わせや追加提案などの施工管理業務となります。 【2】技術職:土木工事(施工管理業務) 国の公共工事である「無電柱化工事」を主に携わっており、クライアントとの打ち合わせや資材の手配、工事現場の安全管理や品質管理、工程管理などの施工管理業務となります。 【3】営業職 営業スタッフとして、電気工事(太陽光工事)・空調衛生工事・土木工事・通信工事・エレベータ販売等、幅広い分野で活躍でき、「当社の技術力をご理解頂き、選択して頂く」為に、施主様や元請け企業様の担当窓口として、お客様の要望や課題を丁寧にヒアリングする業務です。 |
||||
採用予定人数 |
【1】電気工事・・・・・・・・1名 【2】土木工事・・・・・・・・2名 【3】営業職・・・・・・・・・1名 |
||||
募集学部・学科 | 不問 | ||||
応募期間 | 令和5年3月1日 ~ 令和5年9月30日 | ||||
応募資格・条件 | 必要な免許:普通自動車免許(AT限定可) | ||||
必要書類 |
履歴書 成績証明書 卒業見込証明書 |
||||
応募方法 |
①郵送 ②持参 ③メール(hikari@hikari-dk.co.jp) |
||||
選考方法・選考基準 |
応募は随時行っており、応募前職場見学も合わせ受け付けております。 まずは応募書類を担当者まで郵送またはメールにて送付していただくか、来社にて提出してください。 その後、担当者より電話にて、面接の日時を調整させていただきます。 ※職場見学はWEBでも開催可能です。 LINE公式アカウントもあり、そちらからでもお気軽にお問い合わせください。 |
||||
採用スケジュール |
STEP1 応募書類提出(応募前職場見学推奨) STEP2 最終面接 ⇒ 内定 ⇒ 入社(4月) |
||||
勤務地 |
宜野湾支店(沖縄県宜野湾市字我如古408番地の1) 【1】管・衛生工事 【2】土木工事 【3】営業職 |
||||
勤務時間帯 |
【宜野湾支店】 8:30 ~ 17:30 (休憩60分) |
||||
給与 |
➣大 卒 : 170,000円 ➣短大・高専 専門・能開校卒 : 160,000円 ➣高 卒 : 150,000円 ※2022年度の実施です。2023年度中に基本給引き上げ予定 各種手当 ・資格手当 ・通勤手当 ・残業手当 等 |
||||
昇給 | 年1回(2022年度実績有り) | ||||
賞与 | 年2回(2022年度実績有り) | ||||
諸手当 |
・資格手当・・・(例)1級電気工事施工管理技士:10,000円/月、第一種電気工事士:5,000円/月 ・通勤手当・・・2㎞以上より支給4,200円/月 距離に応じて金額が変動します。 ・残業手当 ・子供手当・・・18歳以下1人につき3,000円/月 |
||||
休日・休暇 |
休日:完全週休2日制(土日祝) 特別休暇:年末年始(12/30~1/3)、ウークイ(旧暦7/15) 休暇:年次有給休暇(時間単位制度有り) 各種特別休暇(結婚、出産、忌引など) |
||||
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・財形・確定拠出年金 | ||||
福利厚生 |
福利厚生倶楽部に加入しており、宿泊費や飲食サービスの割引・映画館やスポーツジムの特別利用料など 奨学金返還支援制度、結婚祝い、子育てサポート、健康サポート、作業服支給など |
||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 | 新入社員研修、管理職研修、社内勉強会、資格取得支援など | ||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
青少年雇用情報
過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 | 採用 令和4年度 1人 令和3年度 5人 令和2年度 0人 離職者 令和4年度 0人 令和3年度 1人 令和2年度 0人 |
---|---|
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 | 採用 令和4年度 男性0人、女性1人 令和3年度 男性4人、女性1人 令和2年度 男性0人、女性0人 |
平均勤続年数 | 13.8年 |
平均年齢 | 42.4歳 |
研修 | 新入社員教育研修 階層別教育研修 資格取得講習 eラーニング |
自己啓発支援の内容 | 会社が業務に必要と認める資格に合格後、申請により検定料を全額支給 |
メンター制度の内容 | なし |
キャリアコンサルティング制度の内容 | なし |
社内検定等の制度の内容 | なし |
月平均所定外労働時間 | 5.3時間 |
有給休暇の平均取得日数 | 5.8日 |
育児休暇取得対象者・ 取得数 | 令和3年度 ・対象者 男性:2人、女性:5人 ・取得者 男性:1人、女性:5人 令和4年度 ・対象者 男性:2人、女性:0人 ・取得者 男性:2人、女性:0人 |
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役 員:0.0% 管理職:6.3% |
開催日 | イベント名 |
---|---|
2023.02.01 |
インターンシップ、職場見学
|