T&Cテクノロジーズ 株式会社
- 業 種
- IT・情報通信
弊社は2019年に会社を設立し事業を開始いたしました。Webシステム、タブレット、スマートフォンを使用したシステム開発など幅広く対応し、さまざまな技術領域に精通するシステムエンジニアが活躍中です。
最近では、LINE活用ソリューションを展開中で、沖縄から 多くの人々に必要とされるITサービスを提供することを目指しています。
そんな弊社は、共に成長し会社を盛り上げていく仲間を求めています!
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル5階 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-943-8270 |
FAX | 098-943-8290 |
HP | http://www.tc-tech.co.jp |
事業内容 |
1.WEB・モバイル等のソフトウェア開発及び運用・保守 |
設立年月 | 2019年 |
代表者名 | 與那嶺 一貴 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 40人 |
年間売上高 | 2億1,642万円(2022年12月期) |
沿革 |
2019年01月11日 沖縄県那覇市松尾にT&Cテクノロジーズ株式会社を設立 2019年05月01日 沖縄県那覇市銘苅 メカル ヨン_ゴ(なは産業支援センター)にオフィスを移転 2020年09月14日 資本金800万円に増資 2020年10月01日 沖縄県那覇市松尾に新オフィス開設 2022年12月01日 沖縄県那覇市松尾に本社を移転、沖縄県うるま市洲崎に新オフィス開設 2023年04月26日 ISMS(ISO27001)認証取得 |
支店・支店事業所 |
【うるまオフィス】 沖縄県うるま市州崎14-18 沖縄IT津梁パーク 企業立地促進センター201 |
採用実績データ |
新卒 2023年04月 2名 2022年04月 3名 2021年04月 1名 2020年04月 2名 2019年04月 1名 |
求める人物像 |
自分の将来像をしっかり持っている方 何事にも勇気をもって挑戦し最後まで諦めずにやり遂げる意志を持っている方 入社後、エンジニアの新人教育を実施していますので、学部学科は問いません。 IT技術者として活躍したい意欲を持っている方の応募をお待ちしてます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 開発技術職 | ||||
職務内容 | Web・モバイルを中心としたソフトウェア開発 | ||||
採用予定人数 | 3人 | ||||
募集学部・学科 | 学部学科不問 | ||||
応募期間 | 随時 | ||||
応募資格・条件 |
・2024年3月に大学・短大・高専・専修学校・能開校卒業見込の方 ・既卒応募 可 中退者応募 可(卒業後概ね 3年以内) |
||||
必要書類 |
・履歴書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 |
||||
応募方法 |
随時、応募受付中です。 履歴書等の応募書類を郵送またはメールにて送付してください。 受領次第、電話もしくはメールへ採用担当よりご連絡させて頂きます。 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル5F T&Cテクノロジーズ 株式会社 総務 與那嶺 Eメール recruit@tc-tech.co.jp |
||||
選考方法・選考基準 |
・書類選考 ・適性検査 ・面接 |
||||
採用スケジュール | 書類受領後、随時調整いたします。 | ||||
勤務地 |
【本社】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル5階 【うるまオフィス】〒904-2234 沖縄県うるま市州崎14-18 沖縄IT津梁パーク 企業立地促進センター201 |
||||
勤務時間帯 |
(1)8:00~17:00 (2)9:00~18:00 (3)10:00~19:00 |
||||
給与 |
大学院:185,000円 大学:175,000円 高専(専攻科):175,000円 高専(本科科):165,000円 専門学校(4年):175,000円 専門学校(3年):165,000円 専門学校(2年):155,000円 短大:155,000円 |
||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||
賞与 | 年2回(6月・12月) | ||||
諸手当 |
通勤手当(上限有り) 月額30,000円まで 時間外手当/役職手当/出張手当 |
||||
休日・休暇 |
完全週休二日制 土 日 祝 その他*年末年始休暇(12/30〜1/3)*夏季休暇*慶弔休暇 |
||||
保険 | 雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災保険 | ||||
福利厚生 |
・退職金共済 ・スポーツジム補助 ・資格取得報奨金 |
||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
・新人研修 入社後、3カ月の新人研修を受講していただきます。 |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |