株式会社 沖縄工設
- 業 種
- 建設・住宅・不動産
私たちは、経営理念にある事業の多角的展開を基軸に地域社会の豊かな環境造りに貢献すべく、総務を中心に、資材の販売業、土木・建築・設備の工事業、プラント施設の維持管の6部門 を擁し多角的に事業を展開しております。これかも進化成長を続け地域社会の経済の発展や豊かな環境造りに貢献してまいります。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-2111 沖縄県浦添市字経塚633 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-877-0149 |
FAX | 098-874-4626 |
HP | http://www.okinawakousetu.co.jp/ |
事業内容 |
1.土木建設資材販売業 |
設立年月 | 昭和56年4月10日 |
代表者名 | 大嶺 健一郎 |
資本金 | 3,250万円 |
従業員数 | 111名 |
年間売上高 | 18億 |
沿革 |
昭和56年4月10日 創業・設立 昭和58年3月29日 建設業許可(沖縄県知事) 平成 2年 2月 7日 下水道処理施設維持管理業者登録 平成21年10月31日 新社屋落成 平成27年 8月25日 代表取締役社長就任 大嶺 健一郎 |
支店・支店事業所 |
南風原営業所 〒901-1114 沖縄県南風原町字神里90番地 豊見城営業所 〒901-0214 沖縄県豊見城市保栄茂120番地1 南城営業所 〒901-1516 沖縄県南城市知念字志喜屋531番地 大宜味営業所 〒905-1307 沖縄県大宜味村字根路銘185番地 恩納営業所 〒904-0400 沖縄県恩納村安富祖1842番地2 北部営業所 〒905-0006 沖縄県名護市宇茂佐1659番地 |
採用実績データ |
直近採用実績 大卒:2名 建築技術職、営業職 初任給 190,000円(基本給170,000円 諸手当20,000円) 高卒:2名 土木技術職・設備技術職 初任給 170,000円(基本給150,000円 諸手当20,000円) |
募集職種 |
(1)現場管理見習い(設備工事) (2)現場管理見習い(土木工事) (3)上下水道維持管理業務 |
||||
---|---|---|---|---|---|
職務内容 |
(1)現場管理見習い(設備工事) 現場にて技術者と共に働きながら技能・技術(空調設備・給排水衛生設備)を習得、その後、管理業務(品質・原価・工程・安全)を順次取得し、やがて施工管理社として現場を担当します。 (2)現場管理見習い(土木工事) 現場にて技術者と共に働きながら技能・技術を取得。その後、管理業務(品質・原価・工程・安全)を順次取得し、やがて施工管理社として現場を担当します。 (3)上下水道維持管理業務 ・上下水道施設運転維持管理業務 ・電気設備 ・機械設備の保守点検 |
||||
採用予定人数 |
(1)現場管理見習い(設備工事) 2人 (2)現場管理見習い(土木工事) 2人 (3)上下水道維持管理業務 2人 |
||||
募集学部・学科 | 学部・学科・履修科目等不問 | ||||
応募期間 | 6月1日 〜1月30日 | ||||
勤務地 | 浦添市字経塚633 | ||||
勤務時間帯 |
(1)(2)8:30~17:30 (3)変形労働時間制(1ヶ月単位) 8:30~17:30/17:00~9:30 |
||||
給与 |
(1)(2) 大学:170,000円+20,000円(車両手当) 190,000円 短大・高専・専門・能開校:160,000円+20,000円(車両手当) 180,000円 (3) 大学:170,000円 短大・高専・専門・能開校:160,000円 |
||||
昇給 | あり | ||||
賞与 | あり | ||||
休日・休暇 | 週休二日制、年間休日数119日 | ||||
保険 | 社保完備 | ||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |