株式会社 南都
- 業 種
- ホテル・旅行
- 複合サービス
- その他
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-24 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-949-7430 |
FAX | 098-948-3643 |
HP | https://www.nantocorp.com/index.html |
事業内容 |
観光産業 |
設立年月 | 昭和46年6月 |
代表者名 | 大城 宗直 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 247人 |
支店・支店事業所 |
事業所名/おきなわワールド 文化王国・玉泉洞 住 所/沖縄県南城市玉城字前川1336番地 Tel.098-949-7421 Fax.098-949-7100 おきなわワールド http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ 南都酒造所 http://www.nantosyuzo.com 事業所名/大石林山 住 所/沖縄県国頭村字宜名真1241 大石林山[事務所] TEL.0980-41-8117 FAX.0980-41-8276 http://www.sekirinzan.com/ 事業所名/石垣島鍾乳洞 住 所/沖縄県石垣市石垣1666番地 TEL.0980-83-1550 http://www.ishigaki-cave.com/ 事業所名/石垣島サンセットビーチ 住 所/沖縄県石垣市字平久保234-323番地 Tel.0980-89-2234 http://www.i-sb.jp/ 事業所名/ガンガラーの谷 住 所/ 〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川202番地 TEL.098-948-4192 http://www.gangala.com/ |
求める人物像 |
□思いやりがある方 □沖縄の魅力を多くの人に知ってほしいと思っている方 □誰かを楽しませる・喜ばせる仕事がしたい方 □エンターテイメントに興味がある方 □お客様と同じ気持ちでツアーを楽しめる方 □自然や環境に興味がある方 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 沖縄の自然・歴史・文化の魅力を伝えるガイド | ||||
職務内容 |
・ガンガラーの谷ツアーガイド ・おきなわワールド内の魅力をお伝えするパークガイド ・おきなわワールド内のジャングルガイド ・新商品の企画・マーケティング・営業戦略の立案 ・施設の魅力をPRする広報活動 ・その他、接客サービス・施設運営や管理 |
||||
採用予定人数 | 5名 | ||||
応募期間 | 2023年6月1日(木)~9月30日(土) | ||||
必要書類 |
・履歴書(顔写真付) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 |
||||
応募方法 |
履歴書(顔写真付)・成績証明書・卒業見込証明書をメールまたは郵送にてご提出お願いします。 送付先 株式会社南都 採用担当 上原・仲・大城 宛 【メール】jinji@gyokusendo.co.jp 【郵送】〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川1336番地 【お問い合わせ】098-949-7430または上記メールにて承ります。 |
||||
選考方法・選考基準 | 書類選考、面接 | ||||
勤務地 |
南城市玉城字前川202「ガンガラーの谷」 南城市玉城字前川1336「おきなわワールド」 ※両方のツアーガイドとして当番等による勤務 |
||||
勤務時間帯 | 8:45~17:45 | ||||
給与 |
大学院・大学:190,000円 短大・高専・専門・能開校:190,000円 ※試用期間中(6カ月間)は170,000+交通費 |
||||
昇給 | あり | ||||
賞与 | あり(業績による) | ||||
諸手当 |
通勤手当(距離による 上限月額10,000円まで) 住宅手当(3500円~5,000円/月) 満勤手当(5,000円/月) 家族手当(同居家族構成による) |
||||
休日・休暇 |
4週8休シフト制 有給休暇 慶弔休暇 |
||||
保険 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
||||
福利厚生 |
財形 退職金制度 あり(勤続3年以上) マイカー通勤可(無料駐車場あり) 制服貸与 |
||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
新卒者向け(マナー研修、会社説明、業務内容説明等) 自己啓発支援(会社は必要と判断した資格取得に係る費用、セミナー費用などの補助) |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
青少年雇用情報
過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 | 過去3事業年度の新卒者等の採用者数 8名 過去3事業年度の新卒者等の離職者数 5名 |
---|---|
平均勤続年数 | 12年 |
研修 | 新卒者向けマナー講習 会社説明 業務内容説明 |
自己啓発支援の内容 | 会社が必要と判断した資格取得に係る費用、セミナー費用等の補助 |
メンター制度の内容 | なし |
キャリアコンサルティング制度の内容 | なし |
社内検定等の制度の内容 | なし |
月平均所定外労働時間 | 企業全体 約5時間 ガイド部門 約10時間 |
有給休暇の平均取得日数 | 8日 |
育児休暇取得対象者・ 取得数 | 前年度育児休暇取得対象者 6名、取得数6名 |
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 | 管理職 14% |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |
Q1.仕事ををしている中で楽しいこと・嬉しいことはなんですか?
お客様の感動している様子や楽しそうな笑顔などを見たり、ガイドツアー終了後には拍手や感謝の言葉をいただけるので嬉しいですね。
大学卒業後、飲食店で働いていましたが大好きな沖縄に貢献したいと思っていたこともあり入社いたしました。
最近は新しいプロジェクトを任されることもあり自身のアイディアが採用され、お客様が喜んでいるのを見ると胸が熱くなります。
Q2.お休みは取れますか?
毎週きちんと休めて、有給休暇も取得しやすい環境です。
基本的に日勤のみで残業もほとんどないので、プライベートな時間も楽しめて働きやすい職場だと思います。
Q3.会社の魅力はどこだと思いますか?
沖縄の観光施設運営会社の中で、確固たる地位を築いている信頼と実績のある企業なので安定感は抜群です。
また、一般職員の意見にも耳を傾けてくれて、より働きやすい環境への改善に努めてくれています。