株式会社おきぎんリース
- 業 種
- 金融・保険・証券
法人のお客様の設備リースから、個人のお客様のマイカーリースにいたるまで、手厚くサポート。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒〒900-0016 那覇市前島2丁目21番1号(沖縄銀行 高橋支店 2階) |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-867-3141(総務部:④) |
FAX | 098-862-3966 |
HP | https://www.okigin-lease.co.jp/company/detail/ |
事業内容 |
電子計算機、事務用機器、医療機械、船舶、車両、産業機械、工作機械、商業用設備機械等の各種物件のリース、オートリース(メンテナンス・ファイナンス)、割賦(延払)売買契約 |
設立年月 | 昭和54年10月6日 |
代表者名 | 仲本 善政 |
資本金 | 100百万円(授権資本金、120百万円) |
従業員数 | 68名(2023年4月1日現在) |
年間売上高 | 1,148万円 |
沿革 |
会社の沿革 年度(西暦) 主なできごと 昭和54年 (1979) 10. 6 沖縄第一総合リース(株)として那覇市前島に設立 10.18 営業開始 昭和55年 (1980) 12. 2 公益社団法人リース事業協会の正会員となる 昭和57年 (1982) 12. 1 沖銀総合リース株式会社に社名変更 昭和58年 (1983) 12. 1 割賦販売業務の取扱開始 昭和60年 (1985) 2. 7 貸金業登録 5.31 古物商許可 7. 6 中部営業所を沖縄市に開設 昭和61年 (1986) 7. 1 株式会社おきぎんリースに社名変更 平成元年 (1989) 4.11 資本金を1億円に増資 平成12年 (2000) 7. 3 購入選択件付リースの取扱開始 平成19年 (2007) 11.28 中部営業所を沖縄銀行美里支店2階に中部支店として開設 令和1年 (2019) 10. 6 創立40周年 |
支店・支店事業所 |
おきぎんリース本社 中北部営業部 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
◇(株)おきなわフィナンシャルグループ ◇(株)沖縄銀行 ◇(株)おきぎんジェーシービー ◇おきぎん保証(株) ◇おきぎんエス・ピー・オー ◇おきぎんビジネスサービス(株) ◇美ら島債権回収(株) ◇おきぎん経済研究所 ◇おきぎん証券(株) ◇(株)みらいおきなわ |
主要取引先 |
(株)第一総業 (株)おきぎんエス・ピー・オー |
採用実績データ |
2023年度 2名 2022年度 3名 2021年度 2名 2020年度 3名 |
求める人物像 |
①健康な方および就業時間内禁煙・事務所内禁煙を守れる方。 ②原則として、当社本社及び営業所近隣に住居または家庭のある方で、自宅から通勤が容易な方 ③要、普通自動車運転免許。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 総合職 | ||||
職務内容 | リース・割賦取引に関する営業及びそれに伴う付随業務全般 | ||||
採用予定人数 | 3 | ||||
募集学部・学科 | 不問 | ||||
応募期間 | 4月24日から8月31日 | ||||
応募資格・条件 |
①2024年3月に4年制大学を卒業見込み、若しくは大学院修了見込みの方。 ②4年制大学を卒業、若しくは大学院修了後、3年以内の方(2021年3月卒業~2023年3月卒業) ③2024年3月に2年制大学叉は同等の専門学校を卒業見込みの方。 ④2年制大学叉は同等の専門学校卒業後、3年以内の方(2021年3月卒業~2023年3月卒業) |
||||
必要書類 |
①各学校制定の履歴書 ②学業成績証明書 ③卒業見込証明書(卒業された方は卒業証明書) ※大学院を修了された方は、学部の成績証明書及び卒業証明書も必要となります。 |
||||
応募方法 | 必要書類を総務部へ提出(持参及び郵送) | ||||
選考方法・選考基準 |
①筆記試験(基礎能力テスト・適性検査) ②面接試験(別途連絡) |
||||
採用スケジュール | 筆記試験:2023年9月以降 実施予定 | ||||
勤務地 | 那覇市前島2丁目21番1号 | ||||
勤務時間帯 | 8 時 30 分 〜 17 時 00 分 | ||||
給与 |
①大卒 192,000 円 ②短大卒相当 153,000 円 ※ただし、試用期間中(3ヶ月)は上記金額から「5,000円減額」した金額を支給します。 |
||||
昇給 | あり | ||||
賞与 | あり | ||||
諸手当 | 通勤手当 | ||||
休日・休暇 | 週休二日制、年間休日数120日 | ||||
保険 | 各種社会保険完備、団体保険 | ||||
福利厚生 | 昼食は社員食堂利用可能(1食350円) | ||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
新入社員研修、ほか各種研修あり 資格取得奨励金制度あり |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |