りゅうナビ

医療法人八重瀬会同仁病院

医療法人八重瀬会同仁病院

業 種
医療・介護

当院は、正確な診断、適切な治療、良質な対応で地域に根差した第一線の医療を目指します。
看護部では、急性期から慢性期、在宅支援まで幅広く・充実した看護提供を行うこと、また、専門的知識に基づいた看護実践が行え、優しさや、思いやりの心で対応(看護)することを目指します。
昨今の医療現場では、2年に1度の診療報酬改定でチーム医療、地域医療連携など、多職種のスタッフと協力しながら、医療の質を高めていく力が求められています。
看護専門職として入職し、医療現場で求められている「チーム医療」を意識しながら、八重瀬会のチームの一員として共に成長していきたいと思います。
また、看護部は一般病棟、手術室、HCUなど垣根を越えて働く他部署研修制度を取り入れています。
ひとつの部署に固定されず、さまざまな患者さんをケアできることは、当院で働く看護職員にとって大きなメリットになると思います。
患者さんの為に考え、学び続け、自ら行動できる力を身につけ、患者個々に「よりそう看護」を実践してほしいと思います。
医療法人八重瀬会同仁病院看護部に興味のある方はぜひ一緒に働きましょう。

  • 医療法人八重瀬会同仁病院の写真
  • 医療法人八重瀬会同仁病院の写真
  • 医療法人八重瀬会同仁病院の写真
  • 医療法人八重瀬会同仁病院の写真
  • 企業情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒901-2133 沖縄県浦添市城間1-37-12
地図
TEL 098-876-2212
FAX 098-876-4209
HP http://www.yaese.or.jp/
事業内容

医療法人八重瀬会は、大正7年に設立された宮古同仁病院、昭和60年設立の同仁病院を前身として平成4年に設立されました。
開院以来、3つのモットー・正確な診断 ・適切な治療 ・良質な対応 を掲げ、”May I help you? – 我々から声をかけよう”を基本姿勢として診療・各対応に臨んでいます。

設立年月 大正7年
代表者名 理事長 山内 裕樹
従業員数 340名(法人約400名)
沿革 大正07年
宮古同仁医院開設(於・宮古平良市西里)
院長:上里忠勝(現院長 祖父)

昭和21年
宮古同仁医院
院長:山内朝秀(現院長 父)
副院長:山内秀子(現院長 母)

昭和60年
9月 同仁病院開院 院長:山内英樹
内科・外科(職員38名)浦添市城間

昭和61年
6月 同仁病院 文集・年報「ふれあい」第1巻第1号発刊

昭和62年
5月 宮古同仁医院を同仁病院へ移行

平成03年
5月 院内報「同仁」発刊
6月 医薬分業開始(一般病院県内初)

平成04年
6月 医療法人認可「医療法人 八重瀬会 同仁病院」
12月 病院調剤技術基本料承認施設取得

平成07年
7月 浦添医院が医療法人 八重瀬会へ参入

平成09年
5月 新看護体制 3:1B 8:1取得

平成10年
3月 日本外科学会専門医修練関連施設取得

平成11年
7月 開放型病院 認可
8月 増改築工事全館竣工(平成10年9月より)

平成12年
6月 那覇准看北部地区医師会看学実習受け入れ・北部地区医師会看学実習受け入れ
12月 重傷者等療養環境特別加算(3床)取得

平成13年
8月 一般病棟入院基本料2 取得
8月 日本泌尿器科学会認定施設 認可
10月 結石破砕機・前立腺温熱療法機 導入
12月 日本消化器外科学会認定関連施設 認可

平成14年
2月 歯科医師臨床研修関連施設 認可
4月 血液浄化療法センター、内視鏡センター 開設
10月 日本医療機能評価機構 認定病院 取得

平成15年
1月 日本消化器病学会認定関連施設 認可
3月 特殊疾患療養病棟入院料2(54床) 取得
8月 腎臓移植開始

平成17年
4月 亜急性期入院医療管理料(10床) 取得
4月 腎センター(血液浄化療法センターから拡充) 開設
9月 日本整形外科学会認定施設 認可

平成18年
4月 入院基本料10対1入院基本料(2:1) 取得
4月 敷地内全面禁煙開始

平成20年
日本医療機能評価機構 認定病院(更新)
同仁病院第6次駐車場拡張

平成23年
7月 日本麻酔科学会認定病院 取得
10月 栄養管理・NST実施施設認定 取得
11月 電子カルテ 導入

平成25年
整形外科 先進医療認定「実物大臓器立体モデルによる手術支援」

平成26年
9月 MRI 導入

平成27年
3月 消化器内視鏡新システム 導入
5月 ハイケアユニット(HCU)(5床) 開設

平成29年
4月 全国健康保険協会健診実施施設 認可
8月 介護総合施設「やえせAssemble Garden」 工事開始
11月 地域包括ケア病棟(ゆい北病棟25床) 開設
11月 理事長:山内英樹 「旭日双光章」 受章

平成30年
同仁病院 創立100周年
1月 外来へATM設置
4月 DPC導入(A・B病棟)

平成31年(令和01年)
やえせAssemble Garden 竣工・運営開始
東京医科歯科大学整形外科より後期研修医派遣
南新館工事開始

令和02年
Mako(手術支援ロボットシステム) 導入
自動精算機 導入
新型コロナウイルス対策として院外発熱外来・PCR検査開始

令和03年
南新館竣工

令和04年10月
山内 裕樹 理事長・院長就任
支店・支店事業所 やえせAssemble Garden
・浦添医院
・居宅介護支援センター シルバーの里
・訪問看護ステーション ぐしくま
・デイサービス とどろきの里
・通所リハビリテーション シルバー園
・住宅型有料老人ホーム おおひらの丘
・サービス付き高齢者向け住宅 おおひらの丘S

・訪問介護ステーション とよむ
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。