株式会社 沖縄物産企業連合
- 業 種
- 商社
- 卸売・小売・流通
◆ 沖縄県産品を全国へ、そして世界へ。あなたの可能性に投資します。
沖縄県産品の総合商社として、地場産業の振興を担うリーディングカンパニーの役割を持ち、先人たちが作り上げた「平和で豊かな沖縄」を全国へ発信する。そのような企業組織です。あなたがこれまでに経験してきたことが「生きた知恵」であり、新しい沖縄ブランドの創造に貢献できると考えております。
身近にある価値を一緒に掘り起こしてみませんか。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-0155 沖縄県那覇市金城3丁目8番地11 ゆいビル2階 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-857-7200 |
FAX | 098-857-2400 |
HP | https://www.feenu.co.jp |
事業内容 |
◆ 卸営業部 沖縄県産品の卸販売(法人営業) |
設立年月 | 2001年7月 |
代表者名 | 羽地朝昭 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 101名 |
年間売上高 | 32億7400万円 |
沿革 |
2001年 那覇市山下町にて会社を設立 代表取締役に宮城弘岩が就任 東京営業所(現 東日本営業所)、大阪営業所(現 西日本営業所)、台湾営業所を開設 2003年 直営店「にらい名古屋店(現 沖縄宝島名古屋店)」オープン 直営店「にらい町田店(現 沖縄宝島ぽっぽ町田店)」オープン 2005年 直営店「にらい京王店(現 沖縄宝島新宿京王店)」オープン 2006年 資本金を3億1,075万円へ増資 本社を那覇市田原へ移転 2008年 代表取締役に山城加寿が就任 直営店「沖縄宝島新都心店(現 沖縄宝島あっぷるタウン店」)オープン 2010年 本社を那覇市金城へ移転 2013年 直営店の名称を「沖縄宝島」へ統一 直営店 沖縄宝島ららぽーと横浜店 オープン 代表取締役に羽地朝昭が就任 2017年 直営店 沖縄宝島さいたま新都心店オープン 2018年 FC店 沖縄宝島ららぽーと名古屋しなまつり店 オープン 2019年 直営店 沖縄宝島浦添パルコシティ店 オープン 2021年 資本金を1億円に減資 FC店 沖縄宝島ミッテン府中店 オープン 2022年 直営店 沖縄宝島ららぽーと海老名店 オープン |
支店・支店事業所 |
卸営業部 ・東日本営業所(東京都中央区) ・西日本営業所(大阪府大阪市) ・台湾営業所 店舗事業部 沖縄宝島 ・ぽっぽ町田店(東京都町田市) ・新宿京王店(東京都新宿区) ・さいたま新都心店(埼玉県さいたま市) ・ららぽーと横浜店(神奈川県横浜市) ・ららぽーと海老名店(神奈川県海老名市) ・名古屋店(愛知県名古屋市) ・浦添パルコシティ店(沖縄県浦添市) ・あっぷるタウン店(沖縄県那覇市) ・ららぽーと名古屋しなまつり店(愛知県名古屋市) ・ミッテン府中店(東京都府中市) |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
株式会社沖縄村上農園(豆苗、スプラウト類の製造) |
主要取引先 |
イオン琉球㈱、伊藤忠食品㈱、㈱エスティ商事、オイシックス・ラ・大地㈱、㈱カタログハウス、加藤産業㈱、 グリーンコープ生活協同組合連合会、㈱京王百貨店、国分グループ本社㈱、サミット㈱、㈱サンエー、 生活協同組合コープおきなわ、生活協同組合コープさっぽろ、生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合、 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、、㈱大近、㈱東急ハンズ、㈱ナチュラルガーデン、㈱西原商会、 ㈱日本アクセス、㈱野田商店、パルシステム生活協同組合連合会、㈱阪急オアシス、㈱ひこばえ、ベジフルフード㈱、 ベストアメニティ㈱、㈱ベルーフ、㈱丸井スズキ、三井食品㈱、三菱食品㈱、㈱もへじ、㈱ヨドバシカメラ、㈱良品計画 ※敬称略 五十音順 |
採用実績データ |
・2018年 2名 ・2021年 1名 |
求める人物像 |
私たちは、このような人材を求めています。 ◆ 沖縄が好きな人 ◆ チャレンジすることを恐れず、変革に対応できる人 ◆ お客様の悩みを一緒に共有が出来る人 ◆ 責任感を持って仕事が出来る人 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 総合職(営業・企画・販売) | ||||
職務内容 |
・卸売営業⇒沖縄県産品の営業⇒既存得意先へ商品提案、物産展等の企画 ・企画⇒オリジナル商品開発、品質管理 ・販売⇒沖縄県産品の直営店運営 |
||||
採用予定人数 | 4人 | ||||
募集学部・学科 | 学部・学科不問 | ||||
応募期間 | 2023年6月1日以降随時 | ||||
応募資格・条件 | 学部・学科不問 | ||||
必要書類 | 履歴書、卒業見込証明書 | ||||
応募方法 |
必要書類を企画総務部人事課(新垣、辺土名)までに送付ください。 人事課・・沖縄県那覇市金城3丁目8番地11 ゆいビル2階 |
||||
選考方法・選考基準 | 書類選考、面接、筆記試験(一般常識) | ||||
採用スケジュール |
① エントリーシート(履歴書可)提出 ② 書類選考 ③ 筆記(1次試験) ④ 面接(2次試験) ⑤ 内定(仮採用) ⑥ 本採用 |
||||
勤務地 |
沖縄県内 本社(那覇市金城3-8-11 ゆいビル2階) 店舗(那覇市、浦添市) 沖縄県外 営業所・店舗 (東京都、大阪府、埼玉県、神奈川県、愛知県) |
||||
勤務時間帯 |
交替制(シフト制) (1)8:30~17:30 (2)13:30~22:30 (3)9:30~18:30 ※職種によって勤務時間は固定とシフト制があります。店舗の場合、9:30~22:30の間の8時間勤務です。 |
||||
給与 |
大学院・大学卒:173,000円 短大・高専・専修学校・能開校:163,000円 |
||||
昇給 | 年1回 | ||||
賞与 | 年2~3回(夏季、冬季、決算) ただし、業績によって判断 | ||||
諸手当 | 通勤手当:月額22,000円まで(上限あり) | ||||
休日・休暇 |
週休二日制 年間休日数:124日 ※職種によって異なります。土日祭日の休日もあれば、店舗はシフトによりそれぞれの休日を取得します。 |
||||
保険 | 社会保険完備 | ||||
福利厚生 | 奨学金返還支援手当 | ||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
新入社員研修 役職研修 人事考課制度 |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
会社説明会(随時受付中)
|