社会福祉法人 立命会 しらゆりの園
- 業 種
- 医療・介護
昭和63年に特別養護老人ホームを開設し、「高齢者の尊厳と自立支援・利用者本位」を基本理念に、職員一同よりよいサービスを提供できるよう取り組んでいます。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅275番地1 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-948-7060 |
FAX | 098-948-7022 |
HP | http://sirayuri.or.jp/ |
事業内容 |
第一種・第二種社会福祉事業・特別養護老人ホームしらゆりの園・老人短期入所事業・老人デイサービス事業・老人居宅介護等事業 |
設立年月 | 昭和63年 |
代表者名 | 理事長 友名 孝子 |
従業員数 | 162名 |
募集職種 |
介護職 ①しらゆりの園 ②地域密着型特別養護老人ホームおおざと ③介護付有料老人ホームおおざと ④地域密着型介護付有料老人ホームおおざと |
||||
---|---|---|---|---|---|
職務内容 |
*施設利用者への自立支援介護 ・食事介助 ・トイレ・ポータブルトイレでの排泄介助 ・歩行訓練 ・入浴介助 |
||||
採用予定人数 | ①~④各3名 | ||||
募集学部・学科 | 不問 | ||||
応募期間 | 7/6~12/31 | ||||
応募資格・条件 | ①~④*介護初任者研修・実務者研修修了者及び介護福祉士(有資格者は賃金優遇制度あり:補足事項欄参照) ※あれば尚可 | ||||
必要書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | ||||
選考方法・選考基準 | 面接 | ||||
勤務地 |
・しらゆりの園 ・地域密着型特別養護老人ホームおおざと ・介護付有料老人ホームおおざと ・地域密着型介護付有料老人ホームおおざと |
||||
勤務時間帯 |
交代制(シフト制) ①(1)7:30~16:30(2)11:00~20:00(3)16:00~1:00 ②(1)5:30~14:30(2)7:00~16:00(3)13:00~22:00 ③④(1)7:00~16:00(2)10:30~19:30(3)13:00~22:00 |
||||
給与 |
大学卒:177,760円(基本給150,500円、施設手当8,600円、処遇改善手当10,000円、特定処遇手当4,100円、ベースアップ手当4,560円含む) ※介護福祉士資格保持者基本給:155,000円 専修卒:173,260円(基本給146,000円、施設手当8,600円、処遇改善手当10,000円、特定処遇手当4,100円、ベースアップ手当4,560円含む) ※介護福祉士資格保持者基本給:150,500円 |
||||
昇給 | 年1回 | ||||
賞与 | 年2回 | ||||
諸手当 |
・介護福祉士手当:15,000円 ・夜勤手当:22:00~5:00の間、1時間に付き1,000円支給 ・遅番手当:500円/1回(午後7時以降のシフトに入る勤務) ・通勤手当:月額上限22,000円まで ・住宅手当:月額上限15,000円まで ・扶養手当:配偶者月額 10,000円他、子及び孫、父母、祖父母対象 ・台風手当:1日2,000円 |
||||
休日・休暇 |
月9回(2月は月8回)※週40時間勤務 週あたり2日お休みあります。 |
||||
保険 | 雇用・労災・健康・厚生 | ||||
福利厚生 | 制服貸与・職員互助会あり・駐車場あり | ||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
入社後は新人研修として、しらゆりの園の取り組みを分かりやすく説明していきます。 他に委員会主催の勉強会等。 |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |