社会福祉法人 喜寿会 特養小谷園、特養福寿園
- 業 種
- 医療・介護
法人理念「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を掲げ、
沖縄県南城市で「特別養護老人ホーム小谷園」、宜野湾市で「特別養護老人ホーム福寿園」を運営しデイサービス等10の高齢者事業を運営している社会福祉法人です。
職員数も180名を超え、 “ご利用者様&従業員満足度沖縄№1”を目指し、ご利用者様への充実したサービスと、職員の福利厚生、正社員登用、資格取得援助、各研修制度等により働きがいのある職場作りを行っています。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-1413 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-947-0990 |
FAX | 098-947-0993 |
HP | https://saiyou.kijukai.com/ |
事業内容 |
沖縄県南城市佐敷小谷238-1 沖縄県宜野湾市赤道2-7-2 |
設立年月 | 平成5年 |
従業員数 | 190 |
年間売上高 | 85,200万円 |
求める人物像 |
①あいさつを行い協調性のある人 ②向上心のある人 ③親切な対応ができる人 ④人生の先輩である高齢者を大切にする人 ⑤福祉の輪づくりに取り組める人 |
---|---|
募集職種 |
介護福祉士(宜野湾市 特別養護老人ホーム福寿園) 介護福祉士(南城市 特別養護老人ホーム小谷園) |
職務内容 |
*特別養護老人ホーム、ショートステイの利用者が快適に生活できるように介 護福祉士として入所者の健康管理、身体機能の回復・ 維持、食事、排泄、入 浴、整容、屋内外の移動など、状態に合わせて残存機能を活かした日常生活動 作の支援を行います。 また、介護相談、年間行事の企画運営等の楽しみ作り とコミュニ ケーション等、心に寄り添う役割も仕事の一つです。 |
採用予定人数 |
福寿園 1名 小谷園 1名 |
募集学部・学科 | 介護福祉士取得であれば学部・学科は問いません |
応募期間 | 令和2年8月1日~ |
応募資格・条件 | 介護福祉士 |
必要書類 | 履歴書 |
応募方法 | ハローワーク、りゅうなび、メール応募、電話連絡いずれも可能です。 |
選考方法・選考基準 | 面接のみ |
勤務地 |
〒901-2205 沖縄県宜野湾市赤道2-7-2 「特別養護老人ホーム福寿園」 〒901-1413 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「特別養護老人ホーム小谷園」 |
勤務時間帯 |
交替制(シフト制) 福寿園 ① 7時~16時 ② 8時30分~17時30分 ③10時~19時 ④13時~22時 ⑤16時~01時 ⑥01時~10時 ※3交代制 小谷園 ① 7時~16時 ② 8時30分~17時30分 ③10時~19時 ④16時~翌日10時 ※2交代制 |
給与 | 180,500円 |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
諸手当 |
災害手当/特定処遇手当/資格手当/夜勤手当/通勤手当 通勤手当あり(毎月12,900円まで) ※無料駐車場あり 特定処遇手当支:11,000円~ 介護福祉士手当:15,000円 夜勤手当:福寿園⇒深夜勤手当 3,500円/回、準夜勤手当 2,500円/回 小谷園⇒夜勤手当 6,000円/回 |
休日・休暇 |
◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。 |
福利厚生 | 私たち喜寿会はご利用者様、職員満足度(職員成長第一)沖縄1を目指し、2020年4月より福利厚生の充実のため業務災害総合保険に加入しています。(保険料は法人が全額負担)この保険は労務災害に関わりなく、病気等で入院した場合に健康保険の3割自己負担分、先進医療費用、差額ベッド代など実際に負担した治療費用を補償するものです。そしてケガによる通院費も補償します。(保険約款による)さらに電話による24時間健康相談やメンタルケアカウンセリングサービス等も受けることができ、安心して働ける制度です。ぜひ喜寿会で共に働きましょう。 |
教育研修制度/人事制度/各種制度 | 新人職員研修 |
お問い合わせ連絡先 |
特別養護老人ホーム福寿園 電話 098-892-1333 メール okokuen@gmail.com 採用担当 大田 特別養護老人ホーム小谷園 電話 098-947-0990 メール okokuen@gmail.com 採用担当 比嘉 |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |