株式会社 ヴィッツ沖縄
- 業 種
- IT・情報通信
創立6年目の新しい会社です!名古屋を中心に活躍するヴィッツグループの一員として、未来に必要とされる製品開発に携わることができます!沖縄から近未来の情報技術社会を支えていきましょう!
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒9000004 沖縄県那覇市銘苅二丁目3番1号 メカル ヨン_ゴ(なは産業支援センター)412 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-894-8078 |
FAX | 098-894-8081 |
HP | https://www.oknw.witz-inc.co.jp/ |
事業内容 |
自動車・情報家電・産業機械等の組込システム・ソフトウェア開発する「株式会社ヴィッツ」の完全子会社として、組込ソフトウェアの検証、画面実装や各種アプリケーション開発を行っています。 |
設立年月 | 2016年10月 |
代表者名 | 代表取締役 武田 英幸 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 23名 |
年間売上高 | 13,505万円 |
沿革 |
2016年10月:会社設立 2019年03月:沖縄県から情報通信産業特別地区における事業認定を受ける 2022年05月:本社をメカル ヨン_ゴ(なは産業支援センター)に移転 |
支店・支店事業所 |
沖縄分室 (沖縄IT津梁パーク 中核機能支援施設5F) |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
株式会社ヴィッツ(東証一部上場) 株式会社アトリエ アーク・システム・ソリューションズ株式会社 株式会社イマジナリー 株式会社スクデット・ソフトウェア |
採用実績データ |
2022年度(令和04年):2名(その他:2名) 2021年度(令和03年):3名(大卒等:2名/その他:1名) 2020年度(令和02年):3名(大卒等:3名) |
求める人物像 |
・モノづくりを楽しいと思う方 ・新しい技術開発や製品開発に前向きに取り組める方 ・困難なことにも立ち向かい、解決に努力をいとわない方 |
---|---|
募集職種 | システムエンジニア |
職務内容 |
C、C++、Java、Pythonなどのプログラミング言語を用いてソフトウェア開発・検証業務を行っていただきます。 ・カーナビや工作機械向けのソフトウェア開発…画面仕様書をもとにカーナビや工作機械の操作画面を開発 ・車載セキュリティ向けフィールド監視業務…脆弱性情報を国内外のサイトから収集 |
採用予定人数 | 4人 |
募集学部・学科 | 専門・短大卒/大学・大学院卒(学部・学科不問) |
応募期間 | 随時 |
応募資格・条件 |
2024年3月末までに大学院、大学、短大、専門学校を卒業、修了予定の方 もしくは卒業された方、および同程度の学力をお持ちの方 |
必要書類 |
・履歴書(顔写真付き) ・成績証明書 ・卒業見込み証明書 ・健康診断書 |
選考方法・選考基準 |
マイナビ2024よりプレエントリー ↓ エントリーシート ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 内々定 |
勤務地 |
・ヴィッツ沖縄本社(那覇市銘苅2丁目) ・沖縄分室(沖縄IT津梁パーク) ・その他、ヴィッツグループ各拠点 |
勤務時間帯 | 9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
大学院卒 : 月給制 基本給18万円~+通勤手当など各種手当 大学/専門/高専卒: 月給制 基本給17.7万円~+通勤手当など各種手当 短大/高校卒 : 月給制 基本給16.8万円~+通勤手当など各種手当 ※基本給に残業代は含んでいません |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月、支給額は業績による) |
諸手当 |
通勤手当(上限3万円として公共交通機関利用時の定期代、また自家用車等で通勤する場合は通勤距離に応じた燃料費を手当として支給) 家族手当(当社規定による) 残業手当 資格取得奨励金(当社規定による、情報処理技術者試験等のIT関連資格取得時に一時金を支給する) 県外勤務補助(出張・出向の際は旅費・滞在費を全額会社負担) |
休日・休暇 |
年間休日126日(弊社カレンダーによる) 完全週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日)※有給休暇取得率83.3%(2022年度実績)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 |
保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 |
・従業員持株会制度(任意) ・福利厚生倶楽部加入(食事補助、ガソリン割引 等) ・教育制度(新人社員研修、専門技術研修、人事研修等) ・社内イベント(BBQなど) ・ウォーターサーバー、コーヒーメーカー設置 ・ビジネスカジュアル ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
・入社前研修(内定者研修) 入社前にITの基礎を学ぶことで、入社後の不安を軽減します。 ・新入社員研修 毎年内容が変わりますが、外部研修や講師を招いての研修を実施しています。 2023年はC言語の研修を受講しました。 |
お問い合わせ連絡先 |
電話番号:098-923-4037 メールアドレス:employment@oknw.witz-inc.co.jp 〒904‐2234 沖縄県うるま市字14-17 IT津梁パーク中核機能支援施設B棟501号 (株)ヴィッツ 気付 (株)ヴィッツ沖縄 採用担当:中村 |
地図 |
|
青少年雇用情報
過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 | ・2022年度 2名採用 ・2021年度 2名採用・1名離職 ・2020年度 3名採用・1名離職 新卒3年以内離職率28.5% (厚生労働省発表データ:高卒者の39.3%、大卒者の31.8%) |
---|---|
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 | ・2022年度 男性2名 ・2020年度 男性1名/女性1名 ・2020年度 男性2名/女性1名 |
平均勤続年数 | 2.4年 ※2016年10月、会社設立 |
平均年齢 | 29.6歳 |
研修 | ・入社前研修(内定者研修) 入社前にITの基礎を学ぶことで、入社後の不安を軽減します。 ・新入社員研修 毎年内容が変わりますが、外部研修や講師を招いての研修を実施しています。 2021年度はJavaの研修を受講しました。 |
自己啓発支援の内容 | ・資格取得報奨金制度 IT資格を取得した際に報奨金としてお支払いします。 |
キャリアコンサルティング制度の内容 | 社内キャリアコンサルタントによる年2回のキャリア面談 |
月平均所定外労働時間 | 15.5時間 |
有給休暇の平均取得日数 | 9.2日 |
育児休暇取得対象者・ 取得数 | 対象者なし |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
私は就職活動で早めに動いておけばよかったと思います。
行動が早ければ早いほど自己分析や適性検査などの入社試験対策を満足に行えます。
業界研究や企業研究にも多くの時間を使うことができるので、自分の要望に合った企業や働きたい企業を見つけることができると思います。
また、早く内定をもらうことができれば、就職に向けた準備も十分にできると思います。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
私がヴィッツ沖縄を選んだ決め手は、働きやすそうな環境だと思ったからです。
会社見学でヴィッツ沖縄に伺ったときに社員同士の距離が近く仕事中に質問したいことがあれば気軽に上司や先輩に質問することができるような環境と感じたからです。
企業選びに福利厚生を重視する学生も多いと思いますが、会社に入って自分が成長しやすい環境にあるかを、実際に企業訪問をして感じてみることも大切だと私は思います。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
コロナの中での就職活動となり、例年とは違った就職活動形態になっていると思います。
その中でも、合同説明会や学校での企業説明会に積極的に参加して、自分に合った企業や自分の行きたい企業を見つけることを頑張ってください。
また、内定後に問題を起こすと、学校だけでなく企業側にも迷惑がかかるので、責任をもった行動を心がけてください。