りゅうナビ

愛の泉保育園

愛の泉保育園

業 種
教育・出版・マスコミ

・近隣には美東公園や沖縄市福祉文化プラザ、高原小学校などがあり、恵まれた環境の立地にあります。
・子育て中の方でも働きやすい職場で、有給休暇が取りやすい環境です。
・看護師、栄養士がいて職員と連携を図りながら安心・安全な保育をしています。

動画サイトはコチラ→https://www.okichild.com/

  • 愛の泉保育園の写真
  • 愛の泉保育園の写真
  • 愛の泉保育園の写真
  • 愛の泉保育園の写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒904-2171 沖縄市高原5-14-30
地図
TEL 098-937-0195
FAX 098-937-0198
HP http://ainoizumi-ai.com
事業内容

愛の泉保育園 (園児定員/受入年齢):90名 0~5歳 (開所時間)7:30~19:00 
〈保育方針〉
 子ども一人ひとりをあるがままに受け入れ、共に成長し生きる力を培うために、キリスト教の愛の精神をもとにいつでも花に囲まれた環境を活かし、子どもたちの豊かな心と考える力、身体を育てることを願い、家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に保育を行っています。
 ・コーナー保育を取り入れ、異年齢保育を通して思いやりや優しい心を育てます。
 ・外部講師を招いて幼児体育・リトミック・太鼓・沖縄のわらべ歌を保育の中で行っています。
 ・愛の泉クリーン隊(清掃活動)、花いっぱい運動等、地域活動にも参加しています。
 ・沖縄の食材遊びやクッキング等で楽しく食育活動を行っています。

設立年月 平成15年4月1日
代表者名 理事長 金城キヨ子
従業員数 34名
沿革 ・平成15年4月1日  社会福祉法人愛の泉福祉会愛の泉保育園を設立(定員60名)
・平成20年4月1日  保育園定員増(定員90名)、一時預かり事業を実施
           放課後児童健全育成事業(愛の泉学童クラブ 定員:55名)を開設
・平成31年4月1日~ 一時預かり事業休止
・令和 2年4月1日  放課後児童健全育成事業 高原っ子児童クラブ(公設民営)を開設
支店・支店事業所 愛の泉学童クラブ :定員55名
高原っ子児童クラブ:定員40名(公設民営)
求める人物像 子どもが好きで、明るく誠実な方
募集職種 フルタイム(非正規)
職務内容 保育業務全般 園児定員90名(0~5歳児)
採用予定人数 1人
募集学部・学科 ・保育科
応募資格・条件 保育士
必要書類 履歴書、登録証写、卒業見込証明書
応募方法 持参
選考方法・選考基準 書類選考・面接
採用スケジュール 選考後7日以内電話にて
勤務地 沖縄県沖縄市高原5-14-30
勤務時間帯 7:15~19:00
給与 基本給
151,000円~165,000円
特殊業務手当:8,000円
賃金改善特別手当:7,000円
賃金改善手当:5,000円
処遇改善Ⅰ:20,000円(全員に支給)
処遇改善Ⅱ:5,000円(対象者に支給)
昇給 有(不定期)
賞与 有(年2回) :1.3ヵ月(1年目以降2ヵ月)
諸手当 住宅手当:あり(5,000円)
通勤手当:あり(2,000円~14,000円)
マイカー通勤:可(駐車場あり 月3,500円)
休日・休暇 日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、慰霊の日
個人のシフトによる休日(1ヶ年単位の変形労働時間制)
保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金
教育研修制度/人事制度/各種制度 内部・外部研修
お問い合わせ連絡先
担当者 金城 キヨ子
住所 904-2171 沖縄県沖縄市高原5-14-30
地図
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。