光の子保育園
- 業 種
- 教育・出版・マスコミ
☆保育方針☆
キリスト教的愛の精神によって子ども一人ひとりをかけがえのない人格として認め、子どもたちのからだと心の調和の取れた健やかな成長を願って保育する。
☆保育目標☆
★神さまを敬い、思いやりの心をもつことのできる子どもを育てる。
★生活のきまりを身につけ、友だちと助け合い共に生きる喜びを知らされる。
★自然とのふれ合いを大切にし、神さまから与えられた生命の尊さを知らせ豊かな心を育てる。
★創造性を高めのびのびと表現する力、ものごとに意欲的に取り組み自分で考える力を養う。
動画サイトはコチラ→https://www.okichild.com/
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒904-0032 沖縄市諸見里3丁目27-44 |
---|---|
TEL | 098-932-3474 |
FAX | 098-933-8500 |
HP | http://www.sky.hi-ho.ne.jp/itservice/hikarinoko/gaiyou.html |
代表者名 | 友寄 隆静 |
従業員数 | 23人 |
募集職種 |
【保育士】 フルタイム(非正規) |
---|---|
職務内容 |
保育業務全般 0歳児〜2歳児の乳幼児のお世話をしていただきます。 担当クラスは複数担任クラスとなります |
採用予定人数 | 2人 |
応募期間 | 随時 |
応募資格・条件 | 保育士 |
必要書類 | 履歴書 |
応募方法 | 持参 |
選考方法・選考基準 | 面接 |
採用スケジュール | 選考後3日以内に電話にて |
勤務地 | 沖縄県沖縄市諸見里3-27-44 |
勤務時間帯 |
①8:00~17:00②8:30~17:30③9:00~18:00④10:30~19:30 実働:8時間 休憩時間:60分 シフト制:あり |
給与 | 基本給:176,000円~185,000円 |
昇給 | あり(定期) |
賞与 | あり年2回(前年度実績:2か月) |
諸手当 |
特殊業務手当:7,500円 処遇改善Ⅰ:12,000円(全員に支給) 通勤手当:あり(上限12,000円) マイカー通勤:可(無料駐車場あり) |
休日・休暇 |
休日:日・祝日・年末年始・慰霊の日 有給:あり(採用後6か月経過後 年10日) |
保険 | 健康保険、厚生年金、退職金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
★全職員に1年目より賞与支給 ★全職員に特別休暇あり(結婚休暇等) ★前年度育児休業取得実績:有り ★退職金制度:加入 |
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
新入職員には複数担任クラスやフリーとして勤務してもらいます。 先輩保育士がしっかりサポートしますので、新米保育士さん、ブランクのある方も安心して働けるよう配慮していますのでご安心ください。 |
お問い合わせ連絡先 |
担当者:大城・與那覇 連絡先:098-932-3474 |
地図 |
|
青少年雇用情報
過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 | 【新卒採用者数】 2021年:1人 2020年:0人 2019年:0人 【離職者数】 2021年:0人 2020年:0人 2019年:0人 |
---|---|
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 | 【男性】 2021年:0人 2020年:0人 2019年:0人 【女性】 2021年:1人 2020年:0人 2019年:0人 |
平均勤続年数 | 16年 |
平均年齢 | 47歳 |
研修 | 有:初任者研修、新任保育士研修、中堅保育士研修、キャリアアップ研修 |
月平均所定外労働時間 | 0時間 |
有給休暇の平均取得日数 | 16.5日 |
育児休暇取得対象者・ 取得数 | 女性 育児休業取得者数/出産者数 1/24人 男性 育児休業取得者数/出産者数 0/3人 |
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 60% |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |