(株)薬正堂 すこやか未来保育園
- 業 種
- その他
- 教育・出版・マスコミ
私たちすこやか未来保育園は、すこやか薬局を運営する会社が運営する保育園です。
「ありがとうと笑顔でつなぐ子どもの未来」を保育理念に掲げ、園児、保護者、さらには地域の方々と笑顔と感謝のコミュニケーションを大切にしています。子ども達の挑戦する心と個々の成長過程を大切にし、一人一人を認め、寄り添い「心」を育てる保育園を目指しています。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒904-0012 沖縄県沖縄市安慶名3-11-30 2階 |
---|---|
TEL | 098-938-2331 |
FAX | 098-923-2837 |
HP | http://sukoyaka23.jp/ |
事業内容 |
医療・介護・保育の事業展開をしております。 |
設立年月 | 1984年7月 |
代表者名 | 宮里 敏行 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 459名 |
年間売上高 | 118億円 |
沿革 |
昭和59年具志川市喜屋武にて宮里薬局を個人創業 …現在、離島を含む39店舗の薬局を運営 平成26年5月 中頭郡北谷町伊平に介護付き高齢者住宅 すこやかの森ヴィラ北谷を開所 平成26年6月 中頭郡北谷町伊平にヒーリングフォレストシュロ開業 平成30年4月 沖縄市安慶田にすこやか未来保育園開設 ○すこやか未来保育園 沿革 2017年 すこやか未来保育園設置準備室開設 2018年3月31日 沖縄県知事より認可許可 2018年4月 1日 すこやか未来保育園事業開始 沖縄市安慶田3丁目11番30号2階に開園 定員80名(初年度は56名でスタート) 園長:宮平 文子 延長保育事業開始 2019年4月 発達支援保育事業開始 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
グループ会社 (株)すこやかホールディングス (株)ちばり (有)ピー・ケイ・シー薬局 (株)すみれ薬局 (株)東和薬品沖縄販売 (株)ジーエヌエー |
採用実績データ |
*すこやか未来保育園* 新卒採用(2020.4月新卒) 実績 2名 |
求める人物像 |
笑顔溢れる元気いっぱいの子ども達、そして、和気あいあい♪お互いを尊重し合える職員が集まる職場です☆ すこやか未来保育園があなたに求めるもの、それは“子どもと向き合う心”、“愛情”そして“優しい笑顔”です(*^▽^*) 子ども達のすこやかな成長を願い、健康な体づくりと気づきや学びの場を提供をし、子ども達一人ひとりのチャレンジに寄り添い、できた!という達成感を繰り返しながら、自己肯定感を高めていくことを大切にしています。ぜひ一緒に保育を楽しみましょう♪♪ |
---|---|
募集職種 | フルタイム(正規) |
職務内容 |
0歳児~5歳児の保育業務全般 ★0歳児ベビーマッサージや佐々木式ブレインビクスで楽しく身体を動かします。 ★絵本の読み聞かせや、カード、詩、俳句の暗唱、文字や数字の取得を行います。 ★制作活動や季節の行事、自然遊びや屋外保育など♪豊かな感性を育てます。 【保育業務の全般にICTシステムを導入しています。保育システム『コドモン』】 保護者への連絡帳の配信や保護者とのやり取り、日々の健康管理記録、月案等の保育計画作成など、アプリで行い、事務作業 の負担軽減を図っています。 |
採用予定人数 |
○フルタイム(非正規):2人 ○パート:3人 |
応募期間 | 随時(採用人数に達し次第終了) |
応募資格・条件 | 保育士免許 |
必要書類 | 履歴書、登録証写、卒業見込証明書 |
応募方法 | 郵送又は持参 |
選考方法・選考基準 | 面接 |
採用スケジュール | 選考後7日以内に郵送にて |
勤務地 |
沖縄市安慶田3-11-30(ソフィアクリニック2F) 株式会社 薬正堂 すこやか未来保育園 |
勤務時間帯 |
○フルタイム(非正規):7時30分~19時30分/実働8時間シフト(固定勤務相談可) ○パート:7時30分~19時30分/実働5~8時間 相談可 |
給与 |
○フルタイム(非正規) 基本給:166,064~171,200円 ○パート 950~1,000円 |
昇給 | 有(定期) |
諸手当 | ○通勤手当あり(上限28,000円迄/月) |
休日・休暇 |
○週休2日制 ・日曜日、祝日、年末年始、慰霊の日、その他 ・リフレッシュ休暇/(正規/1年目1日:最高3日) ○有給休暇採用後6ヶ月後 10日付与(最大20日) |
保険 | 社保完備(健康保険・厚生年金・退職金・雇用保険・労災保険) |
福利厚生 |
*保養施設有・・・カヌチャリゾート *リラクゼーションサロン社員割引有(ヒーリングフォレストシュロ) *スポーツ観戦チケット支給有(FC琉球・琉球ゴールデンキングス) *社内イベント(BBQやボウリング大会など) |
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
○教育研修制度 新入職者研修(社内・社外) 脳育研修 社外研修の活用(保育スキルアップ) ○人事制度 人事考課制度 |
お問い合わせ連絡先 |
ご応募に関する問い合わせ先 沖縄市字登川448番地1 株式会社薬正堂 人事部 人事課 社員採用係 平良・上江洲 TEL:098-934-3660 FAX:098-923-3688 |
地図 |
|
青少年雇用情報
過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 | 新卒採用者数 ・2021年 16人 ・2020年 8人 ・2019年 17人 離職者数 ・2021年 0人 ・2020年 0人 ・2019年 0人 |
---|---|
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 | 新卒採用(男性) ・2021年 2人 ・2020年 1人 ・2019年 1人 新卒採用(女性) ・2021年 14人 ・2020年 7人 ・2019年 16人 |
平均勤続年数 | 5年 |
平均年齢 | 36.4歳 |
研修 | ・新入職者研修(社内・社外) ・ステップアップ研修(1年目) ・キャリアアップ研修(薬剤師・調剤薬局事務/初級・中級・上級等) |
自己啓発支援の内容 | 業務に沿った内容の研修、勉強会などを勤務扱いで実施 |
メンター制度の内容 | 1年目の新卒社員に対して実施 |
キャリアコンサルティング制度の内容 | なし |
社内検定等の制度の内容 | 調剤報酬請求事務専門士検定 |
月平均所定外労働時間 | 9時間 |
有給休暇の平均取得日数 | 8日 |
育児休暇取得対象者・ 取得数 | 女性 育児休業取得者数/出産者数 27/27人 男性 育児休業取得者数/出産者数 1/1人 |
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 29% 管理職 50% |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |