りゅうナビ

ひまわり保育園おきなわ

ひまわり保育園おきなわ

業 種
教育・出版・マスコミ

「はじめて」を特別なものとし、「生きる力」と「こころのねっこ」を育む
~こども・保護者が安心・信頼し、地域に愛される保育園へ~

・保育理念の下、子どもたちの経験を大切にし、日々の保育を子ども達と一緒に楽しんでいます!!
・新卒生から子育て真っ最中のママ・70代の保育補助さんまで、年齢層も幅広く活躍しています♪

動画サイトはコチラ→https://www.okichild.com/

  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒904-2174 沖縄市与儀1-4-19
TEL 098-962-9505
FAX 098-933-1582
HP http://himawarihoikuen.okinawa/
代表者名 糸数 守恵
従業員数 11人
募集職種 ①フルタイム(正規)
②子育て支援員・保育補助(パート)
職務内容 ①保育士
・園児19名の保育、帳票業務、環境整備、その他する業務
・園内研修担当、イベント担当、会議参加など全保育士が様々な仕事内容に積極的に取り組みます。(役割分担し安心して挑戦できるようフォロー体制あり)
②子育て支援員・保育補助
・園児0~2歳児の保育サポート全般
・担任保育士のサポート業務
・園内、園庭の掃除やその他に付随する業務
採用予定人数 ①②各1人
応募資格・条件 保育士、その他
必要書類 ①履歴書、登録証写、卒業見込証明書
②履歴書
応募方法 持参
選考方法・選考基準 面接
採用スケジュール 選考後7日以内郵送にて
勤務地 沖縄市与儀1-4-19
勤務時間帯 ①7:30~18:30
②11:30~17:30
給与 基本給
①160,000~170,000円
②850~955円
昇給 ①②有(定期)
賞与 ①有(年2回)2ヶ月
②無
諸手当 ①特別業務手当:5,000~10,000円
処遇改善Ⅰ:10,000~15,000円(全員に支給)
処遇改善Ⅱ:20,000~40,000円(対象者に支給)
②処遇改善Ⅰ:5,000円~3,000円(対象者に支給)

①②通勤手当:上限10,000円迄
駐車場有・有料:2,000円
休日・休暇 ①②日曜日、祝日、年末年始、慰霊の日
有給あり(採用後6ヶ月経過後年10日)
保険 ①健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
②雇用保険・労災保険
教育研修制度/人事制度/各種制度 ①保育士
新入職員研修(OJT研修期間)を設けています。内容は、理念や就業規則、職員紹介、安全管理や保育に関する事など、現場に入る前に知っておきたい事などを現保育士や園長が丁寧に行います。
②子育て支援員・保育補助
担当保育士からサポート業務を丁寧に教えてもらいながら、徐々に仕事を任せていきます。職種問わず、職員全員で働きやすい環境をつくり、共に成長し合える職場環境です。
お問い合わせ連絡先 担当者:糸数
連絡先:098-962-9505
地図

青少年雇用情報

過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 〜企業全体の情報〜
新卒採用者数
・2020年 0人
・2019年 0人
・2018年 2人

離職者数
・2020年 1人
・2019年 0人
・2018年 0人
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 〜企業全体の情報〜
新卒採用(男性)
・2020年 0人
・2019年 0人
・2018年 0人

新卒採用(女性)
・2020年 0人
・2019年 0人
・2018年 2人
平均勤続年数 3年
平均年齢 〜企業全体の情報〜
34.5歳

〜保育士に関する情報〜
27.2歳
研修 有(新人研修・役職別研修・毎月園内研修開催・外部研修受講費補填(キャリアアップ研修は除く)
自己啓発支援の内容 有(加配職員配置)
メンター制度の内容
月平均所定外労働時間 0.8時間
有給休暇の平均取得日数 〜企業全体の情報〜
10日

〜保育士に関する情報〜
12日
育児休暇取得対象者・ 取得数 女性
育児休業取得者数/出産者数 1/1人
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 役員 0%
管理職 75%
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。