有限会社フィーチャー企画
- 業 種
- 医療・介護
当社は「みかん・おれんじグループ」の愛称で地域の皆様にご愛顧いただいております。
特に「高齢者支援」と「障がい者支援」を2本柱として、生活介護・児童デイサービス、訪問介護・看護サービス、有料老人ホーム・デイサービス・自立マンションの運営など、専門ごとに多岐に渡るサービスを展開しております。「誰かの役に立ちたい」そんなあなたにオススメです。
すぐにお役に立てます。すぐに自分自身を磨け成長できます。すぐに結果が出ます。すぐに満足します。すぐに誇りに思います。すぐに喜ばれます。
一緒に介護を盛り上げましょう!
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-2101 沖縄県浦添市西原1丁目10番1号 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-890-1797 |
FAX | 098-942-8757 |
HP | http://mikan-orange.com/ |
事業内容 |
・介護保険における高齢者のケアプランニング、 |
設立年月 | 2003年11月 |
代表者名 | 伊波 亜矢子 |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 158名 |
沿革 |
平成15年11月 有限会社フィーチャー企画として法人登録 平成16年04月 訪問介護ステーションみかん開所 平成17年05月 宅老所おれんじはうす開所 (現・有料老人ホームみかん西原) 平成17年09月 訪問看護ステーションみかん設立 平成19年06月 高齢者デイサービスみかん西原開所 平成20年04月 障がい者通所支援センターこみかん開所 平成20年06月 はんこみかん開業 平成26年04月 相談支援事業所開業 平成26年07月 浦添市西原に高齢者デイサービスみかん 有料老人ホームみかん西原を 移転オープン 平成29年06月 障がい者自立マンション・みかんグループホーム開業 |
支店・支店事業所 |
・デイサービスみかん西原 ・有料老人ホームみかん西原 ・障がい者通所支援センターこみかん ・児童ディサービスこみかん ・訪問介護ステーションみかん ・訪問看護ステーションみかん ・自立マンション/グループホーム |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
株式会社KINA |
募集職種 |
①訪問介護員 ②介護職(デイサービス) |
||||
---|---|---|---|---|---|
職務内容 |
①障害を持った利用者の方へ日常生活の支援 ・提供するサービスによって異なりますが、平均1件~5件の訪問です。 ・訪問には社用車を利用可能(軽自動車) ※マイカーのご利用も可能です。(ガソリン代支給) ※二人一組による指導体制がありますので、未経験の方の応募も可能です。 ②デイサービスでの介護業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・トイレ介助 ・レクレーション支援 ・利用者の送迎 |
||||
採用予定人数 | 2人 | ||||
募集学部・学科 | 学部・学科不問 | ||||
応募期間 | 随時募集 | ||||
応募資格・条件 | 普通自動車免許(AT限定可) | ||||
必要書類 | 履歴書 | ||||
応募方法 | 電話連絡のうえ郵送 | ||||
選考方法・選考基準 | 面接1回 筆記試験(作文) | ||||
勤務地 |
①宜野湾市嘉数2丁目2番1号広栄メディカルビル2階 (浦添市・宜野湾市・那覇市の利用者宅への訪問) ②浦添市西原 |
||||
勤務時間帯 |
①交換制(シフト制) (1) 8:00~17:00 (2) 9:00~18:00 (3) 10:00~19:00 ② 8:30~17:30 |
||||
給与 |
①基本給:大学卒 144,480円~、短大・専修学校・能開校卒 142,760円~ ②基本給:大学卒 144,480円~、短大・専修学校・能開校卒 142,760円~ |
||||
昇給 |
有り 入社1年後より支給(会社規定に準じて支給) |
||||
賞与 |
有り 入社1年後より支給(会社規定に準じて支給) |
||||
諸手当 |
通勤手当:実費支給(上限あり)月額15,000円まで 資格手当:①②5,000円~20,000円を会社規定に準じて支給 介護職初任者研修終了者:5,000円 実務者研修修了者:10,000円 介護福祉士:15,000円 社会福祉士:20,000円 ケアマネ:20,000円 運転手当(利用者送迎有りの場合):② 3,000円 |
||||
休日・休暇 |
①シフトにより月9日休み ②日曜日を含む月9日休み ※2月のみ8日休み |
||||
保険 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) | ||||
福利厚生 |
育児休業・介護休業・有給休暇 (産休・育休取得率100%) 24時間ケガと病気を補償する保険加入(全額会社負担)規定有り |
||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
新人研修・接遇マナー講座あり 月1回の勉強会開催 資格取得制度あり(介護初任者研修・実務者研修・喀痰吸引研修) |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |