社会福祉法人転生会
- 業 種
- 医療・介護
自然に囲まれた「いやしの空間」で、これまでの経験と新しい技術と知識で支えあい、 これからの福祉を幅広い事業で永続的に貢献できる法人を目指します。
当施設は八重瀬町安里の高台にあり、見晴らしのよい静かな自然に囲まれた場所にあります。またこれまで積み上げてきた介護技術の経験を活かし、介護技術の向上と職員一人一人の成長を目指した研修制度や資格取得サポート、永年勤続表彰制度など福利厚生を充実させ、働きやすさとやりがいのある法人として積極的に改革し、福祉に貢献できるサービスを展開しています。
思いやりと福祉精神を持った介護未経験の人材を一人でも多く発掘し、介護サービスの向上と働く職員への待遇改善や福利厚生の充実を図り、働きやすさと働きがいのある法人を目指しております。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-0514 沖縄県島尻郡八重瀬町字安里様670番地 |
---|---|
TEL | 098-998-7652 |
FAX | 098-998-7653 |
HP | http://tenshoen.or.jp/ |
事業内容 |
介護老人福祉施設、ユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設、 |
設立年月 | 昭和55年 |
代表者名 | 理事長 幸地伸 |
従業員数 | 160 |
求める人物像 | 協調性のある方、福祉精神のある方、何事にも積極的に取り組む姿勢のある方 |
---|---|
募集職種 |
①経理職 ②施設調理員 ③施設介護員 ④施設看護師 |
職務内容 |
①小口管理、伝票入力、現金出納帳管理、予算管理、月次決算、決算処理、総務補助等 ②仕込み、調理、盛り付け、配膳片付け、食器洗浄、衛生管理等 ③入浴・トイレ・食事介助、レク活動補助、ホール見守り等 ④健康管理、薬品管理、バイタルチェック、通院時の送迎等 |
採用予定人数 | ①1名 ②3名 ③5名 ④1名 |
応募資格・条件 |
①日商簿記2級以上又は社会福祉簿記初級i以上程度 ②未経験者及び未資格者の応募可。資格取得サポート制度有り ③無資格者及び未経験者の応募可。資格取得サポート制度有り。 ④准看護師又は正看護師資格 |
必要書類 | 履歴書 |
応募方法 |
①履歴書郵送又は、お電話いただければ、面接日程を調整させていただきます。 ②~④電話連絡の上、面接日程を調整させていただきます。 |
勤務地 | ①~④沖縄県島尻郡八重瀬町字安里670番地 |
勤務時間帯 |
①8:30~17:30 ②(1)6:00~15:00 (2)7:45~16:45 (3)10:35~19:50 ※シフト制 休憩:(1)・(2)は60分 (3)75分 ③(1)6:30~15:30 (2)10:00~19:30 (3)14:00~23:00 (4)23:00~8:30 シフト制 ※(1)・(3):休憩60分、(2)・(4):休憩90分 ④(1)7:00~16:00 (2)9:30~18:30 (3)10:00~19:00 ※シフト制 |
給与 | ①~④当法人規程に準ずる(経験者優遇)+諸手当 |
昇給 | 年1回(10月) |
賞与 | 年2回(業績に応じ支給:過去実績年間1.8カ月~3.8カ月) |
諸手当 |
①資格手当(5,000円)、諸手当(15,000円~)通勤手当:上限2万円迄 ②資格手当(5,000円)、旧盆・正月勤務手当(2,000円/日)、 通勤手当:上限2万円迄 ③資格手当(4,500円~10,000円)、旧盆・正月勤務手当(2,000円/日)、 準夜勤手当(2,000円/回)、夜勤手当(5回迄:7,500円、6・7回目:11,000円、8回 目:12,000円)、通勤手当:上限2万円迄 ④旧盆・正月勤務手当、オンコール手当、(住宅・扶養手当:支給条件有り)、 通勤手当:上限2万円迄 |
休日・休暇 |
①土・日・祝祭日(但し、月1回程度、土・祝祭日当番勤務有り)・休暇年間休日110日 ②~④:月9日(2月は8日)・休暇シフト制 |
保険 | 雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生保険 |
福利厚生 |
財形、制服貸与、永年勤続表彰制度、職員健診、ストレスチェックアンケート、 感染症予防接種 |
教育研修制度/人事制度/各種制度 | 社内外研修制度有り。 |
お問い合わせ連絡先 |
総合サービス部 伊計・松田 お問合せ先 098-998-7652 tikeiten@southernx.ne.jp |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |