株式会社 サン食品
- 業 種
- 製造
当社は創業から54年。沖縄のソウルフード沖縄そばを中心とした麺類およびスープ類、土産品等を製造・販売しております。
2004年4月に麺業界初のISO9001-HACCPの認証を取得し、15年以上にわたり「徹底した品質・衛生管理」及び「顧客満足度の向上」に努めて参りました。
2020年には、食品安全マネジメントシステムISO22000に認証を切替え、「食品の安全確保」に取り組んでおります。
食品メーカーにとって“おいしい”製品を提供するのは、今は当たり前の時代。
これからは一歩進んで”おいしくて健康にいい” ”おいしくて楽しめる”製品を提案し続けるために社員一丸となり取り組んでおります。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町4-13-6 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-940-8833 |
FAX | 098-940-8834 |
HP | http://www.sun-foods.net/ |
事業内容 |
沖縄そばを中心とした麺類、スープ類、土産品等の製造および販売 |
設立年月 | 1968年 |
代表者名 | 土肥 雄大 |
資本金 | 3,500万円 |
従業員数 | 99人 |
年間売上高 | 12億9,000万円 |
沿革 |
1968年1月20日 那覇市松川にて創業 1995年5月29日 浦添市内間に新社屋落成 2000年11月 糸満市西崎に新工場落成 2007年7月 「サンサンキッチン手作り沖縄そば教室」開講 2018年1月20日 創業50周年 2020年8月 第二工場(菓子工場)落成 |
採用実績データ | 琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、沖縄大原簿記公務員専門学校 他 |
求める人物像 | 沖縄のソウルフード「沖縄そば」を沖縄県だけではなく、県外さらには海外へ発信していくためにチャレンジ精神旺盛でやる気のある人材を求めております。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
●営業職 ●開発職 ●購買職 ●事務職 ●施設管理 |
||||
職務内容 |
●営業部:量販店、業務店、学校給食センター、お土産品店等への営業及び納品など ●開発部:パッケージ、表示ラベルの作成及び商品開発など ●購買部:原料の仕入れや出荷作業、在庫管理など ●事務職:営業部での一般事務 ●施設管理:製造工場での設備管理および機械のメンテナンスなど |
||||
採用予定人数 | 5名 | ||||
募集学部・学科 | 不問 | ||||
応募期間 |
2022年6月1日~2022年9月末必着 ※9月末以降は随時受付 |
||||
応募資格・条件 | 不問 | ||||
必要書類 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 | ||||
応募方法 |
郵送 郵送先:〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町4-13-6 株式会社 サン食品 総務部 |
||||
選考方法・選考基準 |
筆記試験(一般常識、作文) 面接 |
||||
勤務地 | 沖縄県糸満市西崎町4-13-6 | ||||
勤務時間帯 |
8:30~17:30(実働8時間) 部署により勤務時間に変動があります |
||||
給与 |
大 学:170,000円 専 門:160,000円 |
||||
昇給 | 年1回 | ||||
賞与 | 年2回 | ||||
諸手当 | 通勤手当、家族手当 | ||||
休日・休暇 | 土曜日・日曜日(週休二日) | ||||
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 | ||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
青少年雇用情報
過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 | 令和 3年度:専門卒1名、高卒1名入社(合計2名) 退職者・1名 令和 2年度:専門卒1名、高卒3名入社(合計4名) 退職者・2名 平成31年度:大卒1名、専門卒1名入社(合計2名) 退職者なし |
---|---|
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 | 令和 3年度:男性1名、女性1名 令和 2年度:男性2名、女性2名 平成31年度:男性2名 |
平均勤続年数 | 10.5年 |
平均年齢 | 40.7歳 |
月平均所定外労働時間 | 約12.5時間 |
有給休暇の平均取得日数 | 21.7日 |
育児休暇取得対象者・ 取得数 | 令和2年度:1名・1名 |
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員50%、管理職25% |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |